見出し画像

私のうつ病の症状

今日は私が鬱になってできなくなったことを中心に書いていこうと思います。


ますはじめに、私の鬱がピークで酷かった時の症状から。
・かなりひどいめまい(立てないくらい)
・乗り物酔い
・自律神経の乱れ
・甲状腺の腫れによる喉の不調
・食欲不振(1ヶ月に10キロ減)
・肋間神経痛
・聴力の低下
・筋力低下(痩せたせい)
・不正出血
・キツい生理痛
・生理不順
・動悸
・不眠
・慢性頭痛
などなど。
今思い出せるだけでこれだけあります。


発症から約一年だった今はどうなのか。
・乗り物酔い
・聴力の低下
・感覚過敏(聴力の過敏)
・感覚過敏からの動悸
・涙脆い
・自己肯定感の低下
・人と長時間一緒にいられない
他にもあるっちゃあるのですが、ざっとこんな感じです。

実際にできなくなったことなどの話しも絡めながら、詳しく説明します。
ちなみに、感覚過敏は診断を受けたわけではありません。
ですが、うつ病になるとこういう症状もあるとはお医者さんに言われました。

〈乗り物酔い〉
三半規管が未だによくならず、すぐに気持ち悪くなります。
乗りなれない相手の車の助手席、新幹線、飛行機、電車、船。
乗った後は数時間体調が悪いです。
先日の九州旅行で、桜島フェリーに15分乗っただけでしばらくフリーズしていました。
また行き帰りの飛行機は大きな音(聴覚過敏)もあいまって、帰りの飛行機後はダウンしてました。
以前新幹線に乗った時も行きの電車で吐きそうになり、帰りは不安から過呼吸になりしばらく新幹線にのれずホームにいました。
電車は乗りなれた電車なら大丈夫になりました。
1番体調が悪い時は、自分の運転で酔っていましたが、その頃よりはかなりマシになっています。
乗りなれない方の助手席だと、ブレーキのタイミングとかになれていなくてすぐ気持ち悪くなります。

また、乗り物酔いからの派生ですが、テレビ画面にも酔います。ゲームの画面や素人さんの撮影の手ぶれのある動画などです。
ゲームは30分が限界、動きの激しい動画もすぐ気持ち悪くなります。
後、アトラクションもまだダメでした。それが発覚したのは先日のハウステンボス。
床や椅子が動くとすぐ気持ち悪くなり、VRは最悪でした😅

もともとはジェットコースターもゲームも大好きでした。
まだまだ完全に良くなるには時間がかかりそうです。

〈聴力の低下〉
人の声などが本当に聞き取れなくなりました。
実際に検査はしましたが、難聴までとはいかないらしくそのままです。また聴力に左右差があればメニエール病の可能性もあり、めまいなどさらにしんどいそうなのですが、私の場合は左右バランスよく悪いのでそこもある意味問題はないそうです。
最近はマスクをしているのでより人の声がこもってしまっていて全然声を聞き取れないです。
家族の話も、出先の係員さんの話も、聞き返してばかりです。
ストレス緩和と共に良くなると思うと言われたので、よくなるのを待つしかありません。

〈感覚過敏(聴覚過敏)と感覚過敏からの動悸〉
聞こえにくいくせに、聴覚過敏です。
急な音の変化があると動悸が治らず、耳を塞いで逃げ出したくなります。
私は一時的に復職を3ヶ月ほどしましたが、この聴覚過敏が原因で再び体調を崩しました。
テレビも雑音や効果音が多過ぎて見ることができません。実際、2022年は一度もテレビを見ていません。音楽も一度も聴いていません。
映画館などの大きな音は無理でした。飛行機の離陸着陸は耳を塞いで動悸と戦う時間でした。
ゲームは基本無音。車でも音楽やラジオはつけません。
空港での待ち時間などで、テレビがついていると心臓がすごくドキドキします。また空港やショッピングモールなどのアナウンスも耳を塞ぎたくなります。
ハウステンボスのアトラクションは耳栓で参加をしました。レンタカーのカーナビの音が大き過ぎて、すごく緊張しながら運転もしました😅
街中でも、急に大声を出したり大声で笑い出す中高生、車のクラクション、うるさいバイク、誰かのスマホの音、特にご年配の方のスマホの通知音はすごく音が大きくドキドキします。
それくらい『音』に不快感を感じるようになりました。
もちろん、もともとはそんなことはありませんでした。

〈涙脆い〉
うつ病になってから、ストレスにかなり弱くなったなと思います。
聴覚過敏でも泣けてくるし、トラウマでも泣けてくるし、ちょっとしたことで涙が出るようになりました。
でも、すごく自然に涙が出てしまうので、実際自分でもどうしていいのかわからないです。

〈自己肯定感の低下〉
もともと、自分のことは好きでも嫌いでもありませんでした。
良いところもあるし、悪いところもある。と自分で思っていました。
ですが今は自分が大嫌いです。
情けないし、すぐ泣くし、健康じゃないし、人が当たり前にやっていることができないし、性格悪いし、本当に本当に大嫌いです。
同時に周りの人のことも嫌いにもなりましたが、そんな周りの人以下にしか自分のことを思えなくてより大嫌いを痛感します。
そして両親に申し訳なくなります。
日常生活から不満や不安を見つけるのが上手くなり、小さな幸せは見えなくなりました。
どこかで他人を見下すのに、自分はその人たち以下だと思う。
この繰り返しです。
自己肯定感低下のサイクルにはまっています。
ポジティブな言葉は綺麗事にしか聞こえません。
ああ、こんなダメダメな自分だから誰からも好かれないんだ。元カレは急に私を拒絶したんだ。とまた再び涙を流します。
結構生きてて辛いです。

〈人と長時間一緒にいられない〉
家族であっても苦しく感じます。2日間は無理です。話しかけられること、いろんな音が聞こえること、ペースが乱されること。
いろんなことが不快でいつも逃げ出すように実家から帰ります。
心配した母に呼び止められたこともありますが、私が泣いてしまい、家に返してくれました。
もちろん、家族は大好きです。
でも涙が出るほど嫌にもなります。
そして、こんな自分がより大嫌いになります。


主なものを書いてみましたがもっと細かくみると、生理不順だったり、頭痛だったり、寝付きの悪さだったり、まだまだいろいろあります。
ですが、薬でコントロールできたりするので、そこまでは困ってはいません。


聴覚過敏に関しては日常生活に多少なりとも支障をきたしているので、何か対策をしたいなと思ってはいます。
また聴力の低下もあるので、補聴器に見える何かで音の遮断ができるものを探したいなと思っています。(そんなものあるかな?笑)

まだまだいろいろ問題ありですが、良くなりたいという気持ちはあります。
もしよろしければ、皆さんの話やアドバイスを聞かせていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?