見出し画像

今日もダメな日でした…

精神的に落ちている時って、どうしてこんなにも苦しいんですかね。
無理やり何かをして気持ちを紛らわしても、全く効果はないし、結局何もできません。

全然時間が過ぎていかず、なかなか起き上がれなくて、ただただ布団で涙を流す。

「なんでこうなっちゃったんだろう」
「みんながうらやましい」
「自分なんて大嫌い」

何を考えていても結局この結論にしかなりません。

幸い「死んでしまいたい」と本気で思ったことはありません。
代わりに思うのは「消えてしまいたい」「生きていることを一回お休みしたい」こんなことです。

で、こういう時ほど目に入るのは、幸せそうな友人たちのSNS。

毎日が楽しくて幸せ!っていう人ももちろんいるとは思いますが、多くの人は、その人なりに何かを抱え、悩み、苦しんでいるはずです。
でもみんな、それを隠すのがすごく上手。
SNSにもわざわざそんなネガティブなことは書かなくて、楽しかったことを載せる。

だから、どうしてもまわりのみんなが幸せに見えて、自分がとても不幸に感じてしまう。

実際、しんどさや辛さって誰かと比べることはできないし、本当に理解し合うことはできない。

少しでも冷静さを取り戻す事ができれば、不幸なのは私だけじゃない、辛いのは私だけじゃない、とわかるのですが、気分が落ちるとそういうこともわからなくなってしまう。ただ、ずっと自分の心のしんどさや辛さに対して、泣くことしかできなくなってしまう。


ここに、失恋の傷も襲いかかってくると本当に「自分はクズな人間だ」「私は人を苦しめたり不幸にする人間なんだ」のループも加わってくる。

少し前のnoteにも書いたが、1年前、本当に突然大好きで大切な人だった彼氏に拒絶されて、ちゃんと話もできず、会うこともできず、彼はいなくなってしまった。
きっとすごく苦しめちゃったんだろうな。
すごく追い詰めちゃったんだろうな。
でも、自分が彼に何をしてしまったのかがわからない。そんな自分が本当に嫌い。


ちょっとずつ前を向ける日も増えてきて、こうやってnoteを初めてみたり、新しいことに取り組めるようにはなってきたけど、まだ、1年前のあの日から動く事ができずにいる自分もいる。

はやく楽になりたい。苦しい。

今日は、今日の苦しさを書いてみました。
読み直す気力が無いため、書きっぱなしで投稿します。
読みにくかったらすみません。

あしたは元気に活動できますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?