見出し画像

結婚式をやるかやらないか

結婚式をするのが当たり前じゃなくなってきた時代。
家族婚、少人数婚も増えてきました。
私も、時代に倣って結婚式しなくてもいいじゃないか組でしたが、いざ、結婚するとなると結婚式がしたいという気持ちが強くなっていました。
しかし、面倒なしがらみは大嫌いなので、少人数婚という、自分にとっていいとこどりを選びました。

人数は約25人(両親+兄弟+兄弟の子供+親戚数人+友人6名)

個人的には妥当なところに落ち着いたかなと思います。

ザ・結婚式みたいなことをするので、少人数婚にも関わらず、値段はそこそこします。
そもそも少人数婚を選んだのは、1年に一度も会わないような親戚や職場の上司などを呼んで面倒な気遣いをしたくなかったから。そして、あまりお金をかけたくなかったからです。

正直、少人数婚だからといって全く気を遣わないわけにはいかないですし、義両親との調整には気を遣いましたが、大人数と比べるとだいぶ負担は少なく、よかったかなと思います。

※ちなみにこれを書いているのは結婚式1か月前です。

費用面でいえば、あまり節約にはならなかったかなと思います。

結婚式について多少調べた人ならわかるかもしれませんが、結婚式は固定費が高いです。固定費は、会場の使用料や牧師さん・司会者の方などへのお金など、ゲストの大小にかかわらずかかる最低限のお金です。もちろん、そういったものもかけず、会食形式でホテルで結婚式をすることや、挙式だけをすることも可能かと思いますし、フォトウェディングだけという選択肢もあります。結婚式にお金をかけなかった分、新生活や新婚旅行にお金を充てることもできたと思います。
というか、もともとは私はそのつもりでした。本当に結婚するまでは。

結婚にあまり夢を抱いていなかったし、するとしてもさっぱりとした結婚になるかなと思っていたからです。

でも、いざ結婚するとなると、結婚式をしないことにかなり後ろ向きな自分がいました。ウェディングドレスを着たかったというのはあります。しかし、もともとはそこまでウェディングドレスにも憧れはありませんでした。

じゃあ何かと言えば、彼との関係性を考えてのことだった気がします。

彼とは結婚相談所で出会って、半年ほどで婚約したので、絆のようなものはなかったし、逆に遠慮のようなものが大いにありました。

浅い関係性の彼との未来の結婚生活を考えたときに、絆を作るイベント=結婚式が必要な気がしました。

新婚旅行は、本当は海外に行きたかったのですが、円高もあり、国内に行くことにしました。当初、国内の新婚旅行に対して不満はあったのですが、結果的に国内でよかったかなと思います。まだ、お互いによく知らないことが多い中で、初めての長期旅行先に、自分も余裕が持てない海外(グアム、ハワイ)だと、険悪な雰囲気になりそうな予感がありました。
国内だと、多少何かあっても、自分も一人旅は何度かしているので、軌道修正できる自信はありました。
結果的に、新婚旅行は、大きな問題なく、楽しく過ごすことができました。
もちろん、海外に行けたらよかったなと言う後悔がゼロというわけではないですが、今の自分のキャパを考えると、意地を張って海外に行って新婚生活をギスギスさせるよりも、穏やかな生活を始めることの方が、よかったのではないかなと納得しています。

新生活の費用については、築浅のそこそこいい家賃のマンションに引っ越し、家電家電を8割新調したりと、かなりの出費になりました。結婚式代がなければ、今後の貯蓄計画も大きく変わったかもしれません。

しかし、賃貸よりマイホームという選択肢を選ぶ人のように、結局はコスパよりも自分の満足度なのかなと思います。

それに、結婚式と言う大きなイベントは乗り越えれば、夫婦にとって必ず大きな絆に、自信になるのではないかなと思います。
夫婦の、というと、相手もあることなので、絶対ではありませんが、少なくとも、自分の自信になるではないかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?