見出し画像

シンシアを偲んで

今日はシンシアの命日です。

そして今年は今日から二十四節気最終節の大寒に突入になるようですね。
(2023年1月20日~2月3日迄)

シンシアはとても頭の良い女の子でした。

キリリとするシンシアと耳を裏返しぽよよ~んとするラムっちょ


シンシアを今偲ぶとき一番はじめに思い出すのは、
ワタシをよくからかって遊んでたよな~という場面です。
(遊ばれてました 笑)

他のドーベルマンズはボールやフリスビーを投げれば、しっかり追いかけ走り、キャッチしたあとはワタシに持ってきてくれていましたが、シンシアは少し違いました。

ある程度は運動としてフリスビーを追いかけキャッチし持ってくることはしましたが、もう運動終了!というのをシンシアが勝手に決めてしまう(笑)

犬との関係性に厳しい方からみたら、犬に主導権を握られるなんて・・・なめられてると思われるかもしれませんが、(実際結構言われたかもwww)
ワタシはそういう関係性で愛犬たちと接していなかったので、そうしたいならそうすれば良きよ~と、集団生活のルールに影響がない範囲のことは結構好きにさせておりました。

好きにさせていたというより、その子それぞれの個性で遊び方が微妙に違うので、それを共に楽しんでいたという感じでしょうかね。

黒い首輪のシンシア&シェリーママ シンシアは一番ママに似てました


シンシアが自分の運動終了を決めた後は、大好きな鬼ごっこ遊びになってまして、

いつもワタシが鬼

 (ぴったり~~!って言った声が聴こえる気がする 笑)

バナナで作った鬼(笑)

裏庭で逃げ回るシンシアを追いかけてタッチする遊びです。

ええ、ワタシの運動です(笑)

シンシアはCooも運動しなさいよ!といっていたように思いますわ。


シンシアはクールビューティーな女の子と、ワタシはよく言っていましたが、シンシアが亡くなった日もとても冷え込み、小雪が空からチラチラと美しく舞っていたので、最期までクールビューティーなシンシアだったなぁと・・・

今年はシンシアを偲びながら雪の花を編んでおりました。

白い雪の花


雪の花モチーフをつなげたマフラ


一箇所マフラー通しになってます


そしてシンシアはブラックタンだったので~

シンシア全体のイメージで色違いも編みました。

シンシアのブラックタンをイメージして。

ひとめひとめ編むなかでシンシアとの楽しかった思い出が

ひとつひとつ甦ってきて、大好きという気持ちもますます重なりました。

シンシアの命日、ワタシ流の偲び方が出来たと思います。

シンシアと遊んだあとに裏庭にて


今世ではたくさん遊んでくれてありがとうシンシア。
また遊ぼうね!
その時まであちらの皆と仲良く待っててね♪

ご購読頂きました事、心より感謝致します。ご購読いただいた金額の一部は動物殺処分0実現を目指すピースワンコ・ジャパン ワンだふるサポーター継続寄付として使わせて頂きます。宜しくお願い致します。