見出し画像

『エルピス』 4話 嘔吐の連鎖、やるたびに自我が毀損される行為

3話では死にかけた浅川(長澤まさみ)の蘇生装置みたいになってた斎藤(鈴木)とのセックスが、すでに浅川を打ちのめす絶望そのものの行為になってるの、「女のセックスの現実」あるあるすぎてしんどい。しかも、何もかも断捨離した部屋に、浅川は再びベッドを買ってるんだよ、しかもダブルの。自分で買っちまってんのよ。

斎藤(鈴木亮平)が「じゃあさ、なんでベッド買ったの?」と言った瞬間、私の中でR15+指定が入りました。エロいの通り越して嗜虐的だから、子ども(12歳)と見るのやめるわ‥‥。

「 悔しいけど やっぱり自分なんか太刀打ちできないくらい この世界は残酷でおそろしいのだと思い知らされてしまうようなとき どうしようもなく抱かれたくなるのは きっと この人が私よりずっとそういうことに詳しいからだ 守られているような気がしてしまう 抱かれているだけなのに 」

ちなみに、2人が絡み合うバックに流れる浅川のモノローグを聞いてて、去年自分が書いたことを思い出してた。

「女にとって、男性のフィジカルへの憧れや、憧れても絶対に手に入らないという悲しみが、「セックスしたい」という願望に転じるんじゃないだろうか?」

「自分では絶対に持つことができない男性の肉体を、その感覚を、もっとも近く感じられるのは、セックスなのだ」

「若い女子が何でセックスしたいかって、(中略)実は「男のフィジカルを知りたい、味わいたい」という感覚もあるんじゃないか? それは、「どう頑張っても男にはなれないんだから」という気持ちが転じてる部分があるんじゃなかろうか? せめてセックスで男のフィジカルと一体化したいというか」

男とのセックス、しかも強い男とのセックスって、「強さの疑似体験」とか、「強いものとの同一化」のように感じるところがあるんだよね。

3話では、浅川はそれを推進力にして放送を強行した。でも、4話ではすっかりスポイルされてしまっているというか。強い口調で問い詰めても、斎藤はびくともしない。それどころか、かんたんに手玉にとられてしまう。

斎藤のような男にとってセックスは女を征服したのと同じで、それはプレミアムビールを手土産に下戸の女の家に来るような傲慢さにもあらわれている。

「じゃあさ、なんでベッド買ったの?」といい、ほんと、細部の描写が神がかってるよね。

「君」という二人称、頬に触れる手つきや、自分は服を着たあとで裸のままの浅川の頭に手をやってキスをする仕草も、可愛い愛玩動物に対するように優しい。思うままになるものだから、強く出る必要すらない。ただ可愛がればよいのだ。

演じるのがガタイがよくて美しい長澤まさみだし、能力が高く勇敢なところもあるからうっかり忘れがちだけど、もともと浅川はそんなに強い人間じゃない。そもそもテレビ局のアナウンサーをめざす時点で世俗的だし、おじさんの怖さも知っているし(視聴率が高かったからこそビビる描写!)、うっかり調子にも乗るし、強いものに身をゆだねたくもなる。

浅川は、美貌と能力をもっているけれど、弱くて揺らぎがちな、「ふつうの働く女性」なんだと思う。そんな浅川にとって、斎藤のような男とのセックスは女の自我を毀損してしまう。

さて。

負け続けてきた自分と向き合ったことで、初回の浅川よろしく食べられなくなる岸本。

浅川(若い女)→岸本(若い男)の順で、負け続けてきた自分を知って吐くようになるの、納得だよね。きっと、浅川より先にチェリー(被虐待経験)がいて、岸本の次には岸本のママ(若くない女)がくるんじゃないかと思う。

はじめ「おもちゃみたいな正義感」と浅川たちをdisったプロデューサー村井は、若い岸本を焚きつけるだけじゃなく、いつか自分も吐く日がくるんだろうか? 

それとも、既に吐いて吐いて吐き尽くして、スッカスカのカッサカサに枯れた姿が今なのかもしれない。だったら、もう一度新鮮な水を飲んで正しいことをしようと立ち上がる日がくるだろうか。

そして、いつか、煙草くわえただけでせり上がってきて吐きまくる斎藤を見られる回がくるだろうか? 斎藤みたいにピラミッド最上層にいる男まで届くのか、嘔吐の連鎖は?

いや、本当は、斎藤の上にさらに階層があって、麻生太郎‥‥じゃなかった、大門(山路和弘)がいるんだよね。そして、あんなに強く見える斎藤だって、大門のような支配層にかかればあっというまにしっぽを切られる立場なのだ。

岸本。
慟哭もだけど、目から光がなくなり、げっそりとすさみきった様子になった姿がすごかった。眞栄田郷敦すごい。岸本と浅川ってそのうちセックスすると思います??? フィフティフィフティやな。浅川と斎藤の関係性が絶望的過ぎるので、もうちょっといいセックスも見たくなるんだが。。。

このドラマ、「正しい」とか「勝ち負け」という言葉への昨今のイメージを揺らがせて、ぶっ壊そうとしてるのを感じる。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,075件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?