見出し画像

幸せの更新。

2022/3/4 ドラマ記録no.85「妻、小学生になる 第7話」

先ほど放送されていたドラマ。
原作はマンガのようですが、私は漫画をほとんど読まないので、作品を知るきっかけは全部ドラマだったりします。

この作品は、大好きな女優さん・石田ゆりこさんが出演していると知り、見始めました。

が、それよりも子役の毎田暖乃ちゃんが凄すぎるんです。

妻である貴恵(石田ゆりこさん)の魂が、小学生であるマリカに乗り移るという設定なんですが、暖乃ちゃん本当に子役?!ってくらい、喋り方や仕草が大人すぎて。本当に誰かが乗り移っているのかと疑ってしまうくらい演技がうますぎて、驚きの連続です。

朝ドラ・おちょやんの子役時代を演じられていましたが、朝ドラでもその存在感は滲み出ていて。堂々とした迫力ある演技は圧倒的でしたね。


幸せの更新

今日放送された回で、大晦日みんなでお参りに行くシーンがあったのですが、そこで貴恵が「幸せを更新していこう」って言ったんです。

そこでなんか、ふと「更新」と「上書き」について考えてしまいました。

更新って、過去あるものをどんどん積み上げてくイメージ。上書きって、これからのことを過去の上に重ねて、過去は無かったことになるイメージ。

幸せを幸せで「更新」するなら、なんにも問題はないと思う。

でも、トラウマや不安なことは幸せなことで「上書き」していきたい。マイナスなことは上書きしたくない。多分完璧に忘れるなんて無理なことだし、忘れてはいけないものも沢山あると思うけど、幸せなことで「上書き」したいなと思いました。

そう上手くはいかないって分かっていますが、そうやって行けたらいいなぁとは思います。


おりょう☺︎


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?