見出し画像

気持ちの振り返り 第一弾

2021/7/18 自分記録no.54
「あの頃と比べて、今の私が思うこと」

1年前の私は、どんな事を考えていたのか、
今日は、その記事を見返しながら、振り返ってみることにしました。

去年の8月12日に書いた記事。
長期の案件を終えて、仕事をしないと決めた8月。

やっぱり声を使う仕事には、何らかの形で関わっていきたい。
でも、それを主軸にすることは多分向いていない。
それは、ここ2、3年で感じたことです。
好きだけど、それだけでは如何にもならないことを知りました。
だから、何か別の主軸を見つけて、その他で声の仕事に関わっていきたい。
そんな気持ちが、私の心に浮かび上がりました。

こんなことを書いていました。
1年たった今、それを叶えるために動けています。
来週、ブライダルMCの卒業試験を受けることになりました。
何らかの形で声の仕事がしたい、これが形になる。
半年ほど勉強し、やっとそのスタート地点に立たせてもらえそうです。
まずは、合格するところから。頑張ります。


ただ、違うこともありました。

何のジャンルで手に職をつけたいのか、具体的には定まっていません。 
でも、一つ決めていることがあります。
それは、「会社員」になることです。

結論、私は会社員にはなりません。
これからも個人事業主として、フリーで働いていく決意を固めました。

そして、主軸となるものも見つけました。
今、そのために動いています。動き始めました。
新しいことを始めるって不安に襲われることもあります。
実際その不安を今も抱えています。
でも、その不安を上手くコントロールして、付き合っていきます。


考えは変わる。

コロナの影響を直に受けて、
こんな真っ直ぐ、世の中の動きに左右された経験は初めてだったので、
正直怖かったし、目の前が何も見えなかった。

でも、この1年2年があったからこそ、
私は違う価値観を得ることができたのも事実です。

ちゃんと世の中のことを知ろうって思えたし、
このままじゃ何も出来ないってことも痛感したし、
自分がこれからどうすればいいのか、考えるきっかけにもなり、
だから、よかったと思います。

コロナがなかったら、こんなにも深刻に、
自分の未来について、頭を使うこともなかったでしょうね。


考えは変わります。
昔は、お金持ちと結婚しよう!とか甘いことを考えていたけど、
今は、自分で稼げばいいじゃん、って思います。
自分のことを集中的に考えちゃうから、
多分婚期は逃すと思うので、その時は、励ましてください。笑

毎日noteを続けていると、こうやって気持ちの振り返りができるのも、
いいところですね。

今日は、振り返りを書かせて頂きました。
一年前あなたはどんなことを考えていましたか?
今、どんなことを考えていますか?

たまには、心の声に寄り添ってみると新たな発見があるかもしれません。

私も、実践していこうと思います。


おりょう☺︎

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,671件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?