見出し画像

カリンバは本当に大人気なのか?調べられる範囲で調べてみた。

私がカリンバという楽器を知ったのは、今年のゴールデンウィーク前。楽器店から送られて来たメールからだった。
「MisaさんというカリンバYouTuberさんが楽譜を出されたので、やってみませんか?」といった内容のものだった。

そこで私も親指ピアノと呼ばれる、アフリカの民族楽器を改良したものを弾いてみたくなり、ネットで調べてみたのだが、数が少なすぎたとはいえ、秒殺でYouTuberと人気カリンバメーカーのコラボ商品が売り切れたわりに、私の周りにカリンバについて知っている人達は少なかった。(WBS(ワールドビジネスサテライト)も、5/17に、「【白熱!ランキング】楽器関連商品売上伸び率」で、取り上げていたらしいが。)

島村楽器に行っても、ONETONEはたくさん(箱型3種類とソリッド、小型の可愛らしいもの)が置いてあったものの、マハロもなく、次に見に行ったときにマイネルのソリッドが置いてあっただけ。(楽器店の方は、「よく売れてますよ」と仰っていたけど。電話で問い合わせたら、一週間以上返事がなく、問い合わせし直した。)
お客さんも、カップルが一組、「あ、カリンバ」と言って見ていただけだった。

ヤマハは、他社製品を置いているだけ。

音楽教室も、カリンバの合奏をしているところもあれば、スタッフさんがカリンバを知らないところもあった。(教えているところもあるらしいが、私は知らない。)

Amazonの売れ筋ランキングやYouTube、ネットを見ていると、手に取りやすい価格帯で、初心者におすすめのメーカーや、音色を気にするならこれ!と書かれているものは、中国のメーカーが強いような気がしたので、FB友達の台湾にお住まいの中国の方に尋ねてみたのだが、「スミヤカも、GECKOも、Lingtingも、April Yang(YouTubeを見ていると、彼女がGECKOカリンバを弾いている動画が出て来る。YouTubeの概要欄を見る限り、香港にお住まいの音楽家のようだ。彼女が設計生産しているというカリンバのAmazonの商品ページには、「カリンバ演奏家」と書いてあった。)も知らない」という答えが返ってきた。(彼女は、日本語も出来る人で、日本のサブカルや羽生結弦選手も大好きで、日本にもよく来られていた。)

中国に留学経験がある日本人講師のFB友達にも尋ねてみたのだが、何年か前に中国におられたという先生に尋ねて下さっても、「カリンバって何?」と言われてしまって、分からなかったそう。(彼女は「日本もそうですが」と仰っていたけど、中国も今はいろいろなものの変化が激しいらしい。また、今は、日本語学校も、日本が門戸を解放してから学校全体がバタバタしているらしいので、ゆっくりお尋ねできる時間がないそう。中国のゼロコロナ政策の影響もあるのか、今は、中国の学生さんはほとんどおらず、学生さんから教えてもらうのも難しいらしい。)

中国は広いので、香港、北京、上海にお住まいの方々に尋ねてみたら、また違った答えが返ってくるのかも知れないが、楽器というのは知る人ぞ知る世界のようなところもあるので、そんなものなのかも知れない。(実際、ピアノに興味がない人はスタインウェイを知らないし、ギターに興味がない人はギブソンを知らない。)

私は楽器店からメールが来なければ、カリンバという楽器を知らずに終わっていたかも知れない人間なので、今回調べてみて、ガラケーを思い出してしまったけど。

TwitterやYouTubeを見てると、確かに人気があるのかも知れないが、私が調べた結果は以上のようなものだったので。

補足:6月11日(土)、久しぶりにヨドバシに行ったので、楽器が置いてあるコーナーを見てみたが、カリンバは置いてなかった。もしかしたら、ホビーの方に置いてあったのかも知れないけど。(ネットでは、ONETON、マイネルを扱っているようだ。)

https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073834/500000073875/500000073897/500000073913




よろしければ、サポートお願いします。もっと良い記事が書けるように、使わせて頂きます。