マガジンのカバー画像

【シリーズ】ゼロトラストFTA

103
セキュリティ対策の優先順位が見える。経営者とIT責任者のためのガイド。
運営しているクリエイター

#在宅勤務

第16話 在宅VDI(仮想デスクトップ)の盲点

第16話 在宅VDI(仮想デスクトップ)の盲点

在宅ワークで仮想デスクトップ(VDI)を導入している企業も最近増加している。セキュリティ対策に重点を置いている企業は特にその傾向がある。
ここでは自宅からVDIで業務システムに接続する環境のセキュリティ対策について考察する。

在宅パソコンからVDI(仮想デスクトップ)に接続自宅からのVDIに対してゼロトラストFTA検討を実施するにあたり、社員個人の在宅パソコンの利用を許可した場合を想定する。

もっとみる
第15話 在宅RDP(リモートデスクトップ)の盲点

第15話 在宅RDP(リモートデスクトップ)の盲点

在宅ワークでリモートデスクトップを導入している企業は多いことであろう。社員は自分の在宅パソコンに、社内パソコン環境を容易に実現できるからだ。
ここでは自宅からのVPN接続によるセキュリティ対策について考察する。

在宅パソコンからRDPで社内パソコンに接続在宅パソコンから社内パソコンへのリモートデスクトップ接続に対してゼロトラストFTA検討を実施するにあたり、社員個人の在宅パソコンの利用を許可した

もっとみる
第14話 在宅SaaS(クラウドアプリ)の盲点

第14話 在宅SaaS(クラウドアプリ)の盲点

SaaSと呼ばれるクラウドアプリを導入している企業は増加している。SaaSの良い点は社員の在宅パソコンからでも容易に接続出来ることだ。
ここではSaaSの在宅からの接続環境のセキュリティ対策について考察する。

在宅パソコンからSaaS(クラウドアプリ)に接続自宅からSaaSに対してゼロトラストFTA検討を実施するにあたり、社員個人の在宅パソコンからの接続を想定する。

・通信方法:HTTP(ID

もっとみる
第13話 在宅VPNの盲点

第13話 在宅VPNの盲点

在宅ワークでVPNを導入している企業は多いことであろう。社員の自宅環境から社内システムにアクセスするために、最も手軽に実現できるのが「リモートアクセスVPN」だからだ。
ここでは自宅からのVPN接続によるセキュリティ対策について考察する。

在宅パソコンからVPNで社内に接続自宅から社内へのVPN接続に対してゼロトラストFTA検討を実施するにあたり、社員個人の在宅パソコンの利用を許可した場合を想定

もっとみる
第7話 マルウェア情報漏洩の盲点

第7話 マルウェア情報漏洩の盲点

ここではマルウェアによる情報漏洩について考察する。

4社に1社にマルウェア感染が発生企業のセキュリティインシデントの調査[*01]では、この1年間でマルウェア感染に遭遇したと回答した企業は24%にのぼる。ほぼ4社に1社という非常に高い確率である。

ただしこの調査はでは、感染による被害がどの程度であったかは不明だ。感染はしたものの、アンチウイルスソフトなどで情報漏洩などは事前に防げた件数も含まれ

もっとみる