見出し画像

ラーム氏の見る現代サッカーの潮流とは

ばいやんのチャンピオンズリーグ優勝直後、クラブのレジェンドであるラーム氏は、ドイツのシュポルト・ビルト誌のインタビューで、現在のサッカー界に関する自身の見解を語った。
【記事リリース日: 2020/8/25】

—— 以外、翻訳 (無料公開分のみ全文)

ばいやんは今回のチャンピオンズリーグ優勝で、頂点へと上り詰めるとともに、欧州サッカーに変革をもたらした。そして、これにより、クラブはその価値を維持することに成功した。

これまでの数十年で一時代を築いてきた、FCバルセロナやレアル・マドリード、マンチェスター・ユナイテッドといった偉大なチームはどこであれ、自国の代表選手たちの強力なアイデンティティや特色が、チームに色濃く出ていた。この傾向は、2020年代のばいやんにも当てはまることになるだろう。そしてそれは、大いなる、成功に満ちた将来を約束してくれるはずだ。

今シーズンの決勝戦は、新たな思想が欧州サッカーの最高峰の舞台で通用することを示した。これは、かつてペップ・グアルディオラが目指したほぼ完璧なまでのプレースタイルとは一線を画すものだ。今のトレンドは、ティキ・タカ(速いボール回しを重視したプレースタイル)とは別の方向へと進んでいる。現代サッカーを支配するのは、リバプールやパリ・サンジェルマン、そして、ばいやんがこれまで披露してきた、情熱や熱狂、強いフィジカルに裏打ちされたサッカーだ。

▼元記事
https://m.sportbild.bild.de/bundesliga/vereine/bayern-muenchen/philipp-lahm-triple-gratulation-stil-pep-guardiola-72561626,view=amp.sportMobile.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?