【商標登録してありますか?】

【商標登録してありますか?】

不要不急、、、ではないことも時代の変化とともにかわります。
企業がかけるべき経費も変わっていますが、その最たるものが知的財産であると思います。

実際商標について利用差し止め請求をされたとか、使用料を請求されたという内容の相談が毎月何件かあります。

特許から始まり、著作についてはかなり認識が高まっているのですが、まだいまいち認識が高まっていない分野のひとつが商標であるかと思います。

私も弁理士の方と商標や著作の使い方、特許侵害、産業スパイ対策などでご一緒させていただいていますが、最近は少しずつ商標の重要性が高まっているかと思います。
近しいイメージを持たれるであろうもので、著作権については、登録などしなくても守られる可能性が高い知的財産です。
ただ、商標はこれとは違い登録をしないと守られません。

また、少し新しい話をすると、今までは対象でなかった、音についても商標登録できるようになりました。

起業の際には、会社設立も大事ですが、それと同じか、もしくはそれ以上に大事なのが商標です。

パテントトロール対策は事前に準備しておいた方が良いかと思います。
後々の裁判、賠償があると事業継続自体が難しくなることもあります。

これから新しく商品を販売する方、サービスを始める方ご参考にしていただければと思います。

知的財産利用などについての相談もお受けしています。

今日も最高の1日を、
Goodluck!

CCMOコンサルティング
Creed会計事務所
徳川綜合法務事務所
ISKMA llc

石川裕也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?