禁酒590日

相変わらず禁酒は続いている
特に毎日に変わりは無い
禁酒500日くらいを記念して何か書こうと思ったが、日常があまりにも代わり映えしない上に特に報告事項も無いので途中で書いてやめた

なぜこの中途半端な時に書きたくなったかと言えば、禁酒前の自分の行動を思い出したからだ

禁酒を続けた先に何があるかって禁酒をする前の僕はとても興味があり、Googleによく『禁酒 一年 効果』など打ち込んでいた

それのアンサーじゃないが、1年半もすぎてどう変わったかは書いておいてもいいんじゃ無いかと思った

・デキ婚した
・なので父親になった
・大学生になった
・簿記2級取った
・TOEICの点数260点上がった(400→660)

この1年半くらいでの出来事はこんなもんかな

僕は1日平均1700円ほど酒に使っていたので、この禁酒期間中に100万円ほど節約できた
また飲酒時間が無くなり1日6時間ほど飲んでいたと思うので3450時間ほど時間も節約ができた

最近は育児が忙しく、禁酒によって節約された金と時間は半分くらいは育児で消える

残りの半分は何に行ってるかと言えば、勉強することに回っている
1日3時間くらい毎日勉強している

現在、放送大学の学生をやっており大学の科目の勉強はほとんどしていないが、自分でやりたかった数学の参考書を引っ張り出してきてはノートとホワイトボードに書いて勉強している

いいように見えるが困ったこともある
とにかく人との交流が無くなる
他人と飲酒することが多かったのでもう滅多に話すことがない人だらけになった
妻と喋って、あーあーうーうーしか言えない娘と喋って1日が終わる

禁酒して数学する時間ができたことが一番嬉しいかなぁ
数学みたいに体力と時間がかかることは若いうちにしかできないと思うし、いい機会を貰っていると思います

以上が禁酒590日目くらいの報告です
それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?