見出し画像

結婚することにしました

私のクライアントさんは、バリキャリ女子が多い。
そんなわけで相談事は、婚活、キャリアなど、この先の人生のことが多い。

先日、昨年まで定期的にカウンセリングを受けていた女性から、
「結婚することにしました」と報告があった。
「結婚することになりました」ではなく、「結婚することにしました」だ。
それが、彼女的にはしっくりくる言葉だと言う。

そこには、彼女の意志を感じる。

どんな選択でもそうだけれど、結局は他の誰でもない、
自分で決めて、進んでいく。

今回の彼女の結婚も、自分で決めて新たな一歩を進もうとしているのだと感じた。

白馬に乗った王子様は現れない。
自分で「この人と人生を歩んで行こう」と決めて、
その後、起こるであろういろんなことを一緒に乗り越えていく。

大事なことは、勝手な思い込みで判断しないこと。
もちろん、自分の思っていることも相手に伝えなければ、
相手は超能力者で人の心を読める人でもない限り、伝わらない。

夫婦の秘訣は、コミュニケーションを諦めないこと。
自分はこんな出来事に対して、こう考えて、こう感じた。
それは、人によって同じ事象が起きても、捉え方も感じ方も違うのだから、
伝えないと分からなし、相手のことは確認しないともっと分からない。

そして、相手は自分と違うことを認識すること。
その上でお互いを尊重して、居心地のいいところを最初は探っていく。

してもらうだけの相手を探そうとするから、うまくいかない。
相手にそれを要求するなら、それに対して自分は何をするのか。
考えてみるといいと思う。

結婚することを自分で選択した彼女は、
もちろん初めてのことに戸惑うこともあるだろうし、
こんなはずじゃなかったお思うこともあるかも知れない。
だけど、自分で決めたことだから、ひとまず受け止めて、
彼女が選んだパートナーと楽しみながら、チャレンジしていってもらえたらと思う。

幸あれ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?