マガジンのカバー画像

TEAM MEMBER

69
コミューンのメンバーが個人のnoteで執筆した記事です
運営しているクリエイター

#VC

市場・プロダクト・組織の三拍子がそろう「コミューン」への出資 :ZVCが支援する理由

9月15日発表させていただきました、コミューンの出資を担当した、Z Venture Capital(ZVC)の都です。現在COO兼パートナーとして、投資部門と管理部門の統括に加え、投資業務を行っております。キャピタリストとしては、AIやエンタープライズソフトウェア領域に注目しています。 ZVCからコミューンへの出資に至るまでの背景やコミューンの魅力を、少しでもお伝えできればという思いで、本Noteを投稿することにしました。 出会いのきっかけと最初の印象 私がコミューンの

追加投資|コミューン:全ての企業に、カスタマーサクセスの力を

DNX Venturesは、コミューン株式会社(以下、コミューン)のシリーズBラウンドに、追加出資させて頂きました。本ラウンドは、新規投資家としてZ Venture Capital(リード)、ジャフコグループに加え、既存投資家であるUB Venturesとの共同出資です。コミューンは、企業向けに統合されたカスタマーサクセスプラットフォームを提供するSaaSスタートアップです。昨年に初回投資させて頂いたシリーズA以来、コミューンは、破竹の勢いで、快進撃を続けてきました。本稿では

コミューンがシリーズB資金調達。500%成長にUB Venturesはどう伴走したか?

2年前のシード期からUB Ventures(以下、UBV)が投資するコミューンが、シリーズBの資金調達を実施した。なぜ、コミューンは急速に成長することができたのか。事業拡大を支えてきた企業カルチャーはどのように創り上げられてきたのか。コミューン代表の高田優哉氏とUBV代表の岩澤脩がこれまでの2年を振り返る。(聞き手はUB Ventures 久川桃子) ■年間500%の成長。会社としての大きな変曲点にある ──コミューンは、シードラウンド、シリーズAを経て、今回、シリーズBを