見出し画像

就職してからの3年我慢って誰のため?


キャリア開発24の扉 読書会(長文注意・覚え書きに近いので落ちなしw)

今回は24番目最後の扉「個人と組織(仕事システム)」です。

この図は、個人と組織が仕事で結ばれており、上下にMOB(目標による管理)とCDP(キャリア開発プラン)であり、そこに将来と現在が表示されています。
勝手な解釈ですが、現在の自己による目標管理に基づき、将来何になりたいか何をしたいかというキャリア開発プランに向かって、組織と個人が仕事を通じて成長していく図だと思います。(あっているかな?w)

※参考図書:キャリア開発24の扉 


納得感 自己所有感 当事者感

ここで重要なのが自己による目標管理は、納得感、自己所有感、当事者感がないといけない。つまりやらされている感があってはいけない。会社の単なる数値目標(ノルマ)の細分化では、当事者感は持てないですよね。よくある会社の目標、売上前年度比1.2倍。だから各部署このくらいの売上を。したがって、営業マン一人あたりの売上目標はこれだけ達成すること。っていう目標 やる気になりますか?


そのためにも、組織と個人が会話をし話し合いそして個人が何をしたいか何を目標にしているかなど、コミュニケーションが重要だと。そして本人がこの目標に向かって行くために今これをしているという当事者感が重要なんだと。


就職してから3年間の辛抱って 誰のため

こんな話をしているときに、参加者から 先日高校に行って就職担当の先生が、こうおっしゃられていたと
「仕事についたら3年辛抱してくれ」 この意味は何でしょうか?
学校のためにも後輩の就職のためにも、3年我慢してくれたらその会社から求人が来るから。と言われた本人は、

「3年我慢しよう辛抱しよう 3年経ったら開放される!」って思わないでしょうか??
そうしたら、「高校3年間と一緒?」 最初っから3年間我慢して過ごすだけで就職したの?
もしかしたら、本当の意味で最初のうちは辛いけど、3年間のうちに会社に新しい興味が湧いてくる。たしかに新しい世界入り大変かもしれないけどすぐ諦めないで楽しいことを探してみて?かもしれませんが。
その3年間辛抱が強すぎると。3年で晴れて卒業!辞めれる!って気持ちが強くなりすぎるんじゃないかな?

自己所有感だと楽しい。

で、この自己所有感の話。 いや自分なんてこれしかないですからw
まあ、26年 会社を運営していると、自分がやりたいことしかしていない。
だから外の人からみてると 平井さん仕事しすぎ! 平井さんマイペースでいいよ!
って言われるけど。自分は全然キツイと思ってないwというかキツイけど楽しい!
新しい企画を思いついたら すぐにしないといけいない。

高校時代から先輩がいないので上から言われて仕事をしたことがないw
だから自分のペースが早いとか、詰め込んでいると、大変だとか言われているけど自分がそう思うことがない。
なので、昨年倒れたんだなwと思った。これはこれで逆に自分でコントロールはしないといけないと思った。
倒れたことでスタッフ・家族そしてお客様に迷惑をかけたが、この経験をしたことでたくさん学び、そして、その後見聞きすることでさらにたくさん学んでいる。この経験を活かしたい!

スタッフとも家族とも一緒に成長できるように!


仕事を始めたのであれば、経営者であろうと、従業員であろうと、今の仕事に納得感、自己所有感、当事者感を探してみてはいかがっでしょうか?

#納得感 #自己所有感 #当事者感 #就職 #就職活動 #採用 #キャリア開発  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?