マガジンのカバー画像

データの世紀

49
2019年度の新聞協会賞を受賞した日本経済新聞社の「連載企画『データの世紀』とネット社会に関する一連の調査報道」の次期連載に向けて、このマガジンでは「データの世紀」をテーマに書か…
運営しているクリエイター

#AIで人格再現

死んだ人の声を聞きたいか自分に問うた

この企画を聞いた時に真っ先に思い出した言葉があります。 「私のゴーストがそう囁くの」 知っている人もいるかともいますが、 攻殻機動隊というアニメの主人公・草薙素子が発するセリフです。 ここでいうゴーストというのは、 その人がその人足り得る根源的なものの総称として表現されています。 そんなことを思い出しつつ、 死んだ人の声を自分が聞きたいか自分に問うてみました。 結論から言うと、 「聞かなくていい」 と言うのが私の今現在の私のゴーストの囁きです。 この結論に至った考

COMEMOでAIで人格が再現されるなら利用してみたいか?という企画があるので乗っかってみる

企画の内容はこんな感じ そこで、みなさんからご意見を募集します! ・AIによる故人の人格の再現という技術が利用できるなら、あなたは利用しますか。利用するならば、どんなことに使いたいと思いますか。利用しないならば、その理由はなぜですか。 ・自分の人格をAIで再現し「もうひとりの自分」を作る技術は、利用したいと思いますか。利用したいなら何に使うのか、利用したくないならば、その理由を教えて下さい。 #COMEMO #データの世紀 #AIで人格再現 この3つのハッシュタグを

有料
250

AIでの人格再現によって研修形態が変わっていく

学習データを大量にとることができれば、それを元に結果を再現させていくAI技術はこれから格段に進歩していく。例えば、自分の音声データ、どんなことを発言しているのか、どんな内容のメール・LINEをするのか、どういう行動をしているのか、周囲からの評価はどうなのか、学業の成績、仕事の成績、自分の日常に関するデータを大量に取得することができれば、様々なことを機械に学習させることができる。 このような大量のデータを学習させることによってできることの一つとして、自分の人格をAIで再現させ

AIが本当に人格を再現できるのか

・AIによる故人の人格の再現という技術が利用できるなら、あなたは利用しますか。利用するならば、どんなことに使いたいと思いますか。利用しないならば、その理由はなぜですか。 (意見)利用したいです。万が一家族や仲の良い友人が私より先に亡くなってしまった場合、気軽に話すことは出来なくなってしまいます。何か相談したいときに人格が再現されたAIに相談したいと思います。 ・自分の人格をAIで再現し「もうひとりの自分」を作る技術は、利用したいと思いますか。利用したいなら何に使うのか、利