
あなたの才能はきっと誰かの役に立つ~「CROWDWORKS Meet-Up 2022」イベントレポート~
こんにちは!クラウドワークス大橋です。
当社では2022年3月23日㈬に
「CROWDWORKS Meet-Up 2022 ~ あなたの才能はきっと誰かの役に立つ ~」
をリアル・オンライン同時参加型で開催しました。
私も当日はリアル会場から参加!
必聴のセッションが繰り広げられていました。
それでは早速、イベントの模様をイベント担当からお届けします!
なぜイベントを開催したのか
私たちクラウドワークスは2021年11月に創業10周年を迎え、
2022年3月21日にクラウドソーシング「クラウドワークス」のサービス開始から10年を迎えました。
さらに、私たちクラウドワークスは2021年11月にミッションを「個のためのインフラになる」へ変更しました。
このようなタイミングで改めて「はたらく」ことについて、皆さんと一緒に考えるような機会を作りたく、
「CROWDWORKS Meet-Up 2022 ~ あなたの才能はきっと誰かの役に立つ ~ 」を開催しました。
※下記よりイベント概要をご覧いただけます
セッションの模様を一挙公開!
実際のイベントの模様(アーカイブ)
<スクランブルホール会場>
<クロスパーク会場>
セッション1:副業でも活躍する正社員が語る「副業が叶える新しいキャリア」
実際に社内で副業を行う当社メンバーがモデレーターとなり、
副業で新たな挑戦を行う、生の体験談をお話しました。

セッション2-2:教えるスキルを磨く「良いレッスンのつくり方」講座
参加者の方から「多様性が求められる時代に最適な講師さんです!」と感想の挙がったこのセッション。
“教える”ために必要なスキルについて解説いただき、会場ではメモを取りながら聴く姿も。

セッション2-1:在宅アシスタントへの採用と採用後のキャリアアップ講座
在宅ワークに向けた実践的セミナーとなったこのセッション。
在宅アシスタントとしての成功に向けた重要なポイントを大公開するだけに留まらず、
在宅アシスタントから正社員へとキャリアチェンジした先輩も登壇と、盛り沢山の内容に真剣に耳を傾ける様子が現地では見られました。

そしてこのセッション後には「リモートアシスタント(ビズアシ)応援・座談会」と題し、登壇者と参加者が実際に悩みを共有・相談に乗る場も開催。孤独になりがちな在宅ワークにおいて、いろいろな悩みが話されていました。
セッション3-1:ITフリーランスが悩む“市場からの評価額”の上げ方をぶっちゃけます
フリーランスエージェント「クラウドテック」が「認定プレミアムパートナー」と定めたお二人をお呼びし、「どうすればフリーランスとして活躍に繋がる」から「エージェントってどうなの?」までぶっちゃけていただきました。

セッション3-3:令和の時代に知るべき、個人にとっての学びとコミュニティとは?
「ライフピボット」の著者でもある黒田悠介氏をお迎えし、「クラウドカレッジ」運営責任者と「コミュニティって何が良いの?」などお話が上がりました。
さらにこのセッションでは、実際に「クラウドカレッジ」に参加するメンバーがコミュニケーションツールを通じて投稿している様子が表示されており、クラウドカレッジに参加するメンバーの様子も垣間見られました。

セッション4:あなたの才能はきっと誰かの役に立つ
このセッションの事前公開していた概要は
労働市場は今、変革期を迎えています。企業に属し、報酬を得ることを目的とした「労働」が大部分を占めていた頃と比較し、好奇心や興味、楽しいという感情、人の役に立ちたいという思いから行動した結果として、報酬がついてくるケースが増えてきています。そこでクラウドワークスでは、既存のカテゴリを排して個の思いやストーリーを伝えることで、報酬を得られる新たなサービス「PARK」をリリースしました。このプログラムでは、自身の才能や経験を活かして報酬を得ている方々をお招きし「どのような思いや意志で活躍されているか」「感情や意志起点の行動の重要性」について深掘りします。
実際のセッションでは、トークテーマをもとに従来の“働き方”とは結びつかないような、“思い”や“意志”について伺うことができました。


セッション5:あなたの才能の活かし方を見つけよう。ユーザー座談会
リアル会場限定で、当社社員がファシリテーターとなった座談会を開催。
「副業」「リモートフリーランス」「自分の好きなことをシェアしたい」「新しいスキルを身に着けたい」という4つのテーマで、1時間半の座談会を行いました。
想定していた終了時間を超える盛り上がりを見せたチームも見られる盛況ぶりに。

記者会見
最後に、ミッション変更や当社の想いを代表の吉田より直接お伝えしました。
記者会見ながら、リアル・オンラインでも同時配信。多くのユーザー様に直接当社が今考えていることをお伝えさせていただきました。


「あなたの才能はきっと誰かの役に立つ」登壇者および代表の吉田が登壇しました。
最後に

いかがでしたか?
少しだけでも、当日の模様がご覧の皆様にも伝わると幸いです。
冒頭にも記載のとおり、各セッションの模様はアーカイブ配信中!
是非、ご覧ください!
実際のイベントの模様(アーカイブ)
<スクランブルホール会場>
<クロスパーク会場>

ルールを守ったご参加をいただき、本当にありがとうございました!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!