🌈色オタクが行く

⭐︎色彩講師歴9年⭐︎中学校家庭科非常勤⭐︎自分の個性の見つけ方、活かし方 〜色で始まる人生…

🌈色オタクが行く

⭐︎色彩講師歴9年⭐︎中学校家庭科非常勤⭐︎自分の個性の見つけ方、活かし方 〜色で始まる人生の好転〜パーソナルカラー診断 ⭐︎カルチャーカラー講座 ⭐︎中学生家庭科授業⭐︎中高生の家庭科外部委託授業⭐︎色彩検定対策講座で活動中!

最近の記事

    • 今朝、先日zoomで講座のお申し込みをいただいた方からLINEが届いたので、返信しました。 今日は、〇〇の着物販売会社でカラー診断に出かけてると告げると、 なんと❗️彼女も仕事で同じところにいると言うのでビックリ‼️ 『はじめまして』は、 偶然からの感動の対面でした✨✨

      • 色を意識する1週間

        明日、2月10日から [虹色コレクションA /W2024]が スタートいたします。 毎日テーマに沿った指定色を、 身につける・触れる・食べる・感じる!を テーマに、あたりまえに存在する「色」を 意識して過ごす1週間です。 元日に発生しました能登半島を震源とする 大規模地震によりまだまだ大変な状況が 続いています。 そんな中、2月10日より虹色コレクションでは、 色で、人の心を癒す力を表現したいと 考えております。 色を見ることで元気や明るさ、 希望や安らぎを願った投稿

        • 高校生 家庭科授業

          認定NPO法人色彩生涯教育協会の診断士として派遣され、日本体育大学柏高等学校家庭科授業にて「パーソナルカラーレッスン」を実施させていただきました。 当協会のパーソナルカラーはファッションにとどまらず、 ■自尊感情の安定 ■他者と比べない精神 これらを、カラー診断を通してお伝えしております。 認定NPO法人色彩生涯教育協会は、 色彩人類学を通じて十人十色の個性を活かし笑顔あふれる社会を目指しており、  当スクールは、CLEサポーターとして、「教育」「医療」「福祉」「企業」の

          グループでカラー診断

          パーソナルカラー 診断🌈 &カラーアンソロポロジー 『楽しかったです✨ 口紅やチーク、選んだ事無かった色が 合うとはビックリ‼️ 挑戦してみます!』 『カラー診断やって頂いて良かったです❗️ 自分が思っていたのとは違うのでビックリでした。 買う服も考えなきゃって思った❤️』 『似合うピンクのストール、 チャレンジしてみようかな☺️ と思いました。』 セルフ診断したり、 若い頃診断した時と違っていたり、 好きな色ではなかったり。 でも、鏡の前で自分を見つめて カラード

          グループでカラー診断

          カラーギフト🎁

          先日、学生時代のお友達と 久しぶりに会いました! 彼女は、人に寄り添う優しさと 情報処理能力が高く 更には顔立ちは美しく 性格はかわいい愛されタイプ🩷 大好きな友人です! 人に寄り添う優しさがあるが故に どんどん頼まれても断れないこともあり、 結果ストレスに。 パーソナルカラー診断は、 本来その人の持っているけれど 隠れてしまっている 『持ち味』を色で炙り出す🩷 どんな色を纏えば どう顔立ちがはっきりするのか。 一緒に見ていきます! 選ぶ色は内面の一番外側! 外見と

          カルチャースクールにて

          セブンカルチャークラブ西新井様にて、 ・パーソナルカラー診断 ・似合う色のメイクアドバイス ・似合うと骨格ライン このような講座を受け持たせていただき はや4年。 始めた頃はちょうどコロナ禍でした。 コロナ禍でも マスクメイク💄などご依頼いただき、 ビギナーレッスンをしていました! 綺麗になりたい! イキイキとしていたい! 若々しくありたい!など、 女性はどんな時も努力を怠りません🤩 個人サロンは敷居が高く、 一回お試ししてみたい! カルチャースクールならば!と 思われ

          カルチャースクールにて

          色の定期検診

          パーソナルカラー診断 『色の定期検診』✨✨ 一度診断したことあるけど、 どこをみて似合うって言ってるんだろう? 似合う色って年齢で変わるのかな? はい! 似合う色は変わらないけれど、 似合い方は変わる❗️ 心配事や悩み事など抱えている時 ご自身が選ぶ色はどんな色ですか? さぁ❗️やるぞ❗️と チャレンジしたい気持ちの時に 手に取る色はどんな色でしょうか? 自分の調子の良し悪しは、 自分のチョイスした色で わかるかもしれませんね! いい時も悪い時も まるごと受け入

          色は無言のコミュニケーション

          千葉県教育委員会研修会 松戸市立保健部会🌈 亮子先生による 色は無言のコミュニケーション 〜色の力で相談しやすい保健室へ〜 私は、認定NPO法人色彩 生涯教育協会診断士として 参加いたしました。 養護教諭の先生方への講座では、 先生方は、みなさん たくさんメモをとられたり、 深くうなづかれていた様子が 印象的でした🎯 私が、診断させていただいた先生からも 自分だけじゃなく、生徒にも活かせる 研修を受けられて嬉しいと 感想いただきました! 『想像力』を組み入れた カラ

          色は無言のコミュニケーション

          パーソナルカラー診断

          色をイロイロ試してみて、 新しい発見があって、 人に褒められて、自信がついて、 いろんなことにチャレンジしたくなる! そんな気持ちが芽生えた時の あなたの表情は、誰もが目を奪われるほど とっても魅力的です! 大人も子供も男性も女性もみんな お顔に血色があって❤️ 目がイキイキしていて❤️ 口角が上がって❤️ 幸せホルモンのセロトニンもUP☝️✨✨ ちょっとしたきっかけで自分に自信がつく。 知って得しかない色の学び🩷 一度体験してみませんか? お友達とご一緒にどうぞ! グ

          パーソナルカラー診断