これからオンラインで授業をする方へ

元々、オンラインで文字以外の同期コミュニケーション(skypeやzoomなど)をほとんどしてこなかった方向けに、同期型のオンラインコミュケーションの特徴をまとめた動画を作りました。

大体、授業内で起こるトラブルや授業がうまくいかないといった問題は、システムの限界に起因することが多いので、それを理解しておくと授業活動が考えやすいですし、授業内でのフラストレーションも軽減されると思います。

なお、動画で紹介している私自身と論文と、紹介していませんが、先生がどんなストレスを抱えるのかといったものをインタビューから考察した論文のリンクを貼っておきますので、そちらも合わせてお読みいただくと、良いかもしれません。


藤本かおる(2011)「遠隔教育における初級日本語教育でのweb会議システムの利用とその考察--インドとの遠隔対面授業と日本国内の対面授業の比較を中心に」JeLA会誌 11, 12-17,日本e-Learning学会

藤本かおる(2019)「日本語初級レベルのグループオンライン授業での教室活動に関する研究―担当教師へのインタビューを中心に―」JeLA会誌  19 巻 p. 27-41 日本e-Learning学会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?