見出し画像

筋肉みたいにコミュ力も落ちていく〜

先日、1年くらい会っていなかった友人とお茶をしてきました。
大人になると転勤で住む場所が離れてしまったり、ライフイベントが重なりタイミングが合わなかったりと、なかなか学生の頃のようには会えません。
それでも気の合う友人というのは、久しぶりであることが嘘かのように会話が弾むから面白いものですね。

そんな友人はつい最近産休に入ったばかり。
これまで仕事があって参加できなかった母親学級に、産休に入ってから初めて参加して、ドキッとすることがあったそう。

参加者同士のフリートークの時間に会話が全然できなかったそうなのです。

友人は元々控えめで輪の中心になって話を展開していくタイプではありませんが、それでも話を振られれば次の話題に繋がるような言葉を返せていました。
ところが、このときはうんうんと相槌を打つことしかできず、気の利いた言葉が全く出てこなかったそうです。

これはコロナが流行して以降、初対面の人と話す機会がぐっと減ったことが原因だと、友人と私の間では結論が一致しました。
幸い(もしかしたら不幸)にも、私は友人のように初対面の人と話す機会が長いことなかったのですが、友人を自分に置き換えたら絶対に同じような状態になると強く思いましたね、はい。笑

ところで、使わないと衰えるあたり筋肉と似てるような気がしませんか?笑
筋肉も日々トレーニングしていれば維持できますが、使わなければどんどん減っていきますよね。

コミュニケーション力も同じではないでしょうか。
特定の人としか話さない生活スタイルを続けていたらコミュニケーション力は衰えるばかりです。

気づいたのなら早くトレーニングしなさいよ!と思うかもしれませんが、私の場合そうでもないのです。
「上部だけの気疲れしやすい関係とは極力距離を置く」を心得とし自分にとって快適な生活を送っていると、コミュニケーション力は衰えても仕方ないな〜なんて思うのです。

思うのですが、最近ちょっと気が変わってきたんですよ!

noteを始めてから、職場と家の往復を繰り返す日々とは比べ物にならないくらい見える世界が広がりました。
そうしたら、そこで出会う人々に興味が湧いてきて言葉を交わしてみたくなったのです。

noteのおかげでコミュ力トレーニングの意欲が湧いてきました~!

このチャンスは逃すわけにはいかない!
が、しかし、どうしたらいいのかわからない!笑

そんなときに出会ったのがみきてぃ(福島未貴)さんのこちらの記事。

記事ではTwitterでの絡み方がレベル別に紹介されていて、無理をせずステップアップしていけます。
もちろんTwitterに限らずnoteにも応用できると思います。

まだ始めたばかりでステップ1〜2を行ったり来たりですが、目標までの道のりが見えているから焦らなくて心が穏やか!非常にいい!

もし、コミュニケーション力を上げたいなって思ってたら、ぜひみきてぃさんの記事を読んでチャレンジしてみてください!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?