見出し画像

今更だけど自己紹介代わりの"コスメ&美容100質"やってく 〜part1〜

先日溜まりまくってたブックマークを整理しつつ、メイクにハマり出した頃よく覗いていた美容ブロガーさんのページを懐かしく見て回ってました😊

今でもYouTubeとかで見かけるけど、一時期"100の質問"めっちゃ流行ったよね⁉️腐女子界隈でも推しCPのなりきり100質とかでキャッキャしてた頃があった…楽しかった💕

そういえばnoteではちゃんと自己紹介的なこと出来てないなぁと思い至り、ちょっと昔を思い出してやってみようかと!
noteはコスメやメイクについて書いてるので、美容系のテーマで探してみました。

ちょうど良さそうなの見つけたから、全力でやってみる!
大長編になりそうだから数回に分けてですが…😅

マガジンはこちらから⏬

この自己紹介記事を作成するにあたっての質問は

コスメと美容が大好きな人に100の質問
↑こちらをお借りしました

初回は基本情報を!

【基本情報】

1. 年齢…40歳

2. 肌質
極端なインナードライ肌。頬と口周りは砂漠、鼻だけ油田。

3. 肌の色…赤み強めのピンクオークル系

4. パーソナルカラー
1st『ブルベ冬』らしい。自覚も実感もない。似合うかどうかより好き優先で選びたい。

5. 化粧を始めた時期
高1から休日だけ眉・アイシャドウ・リップ程度。
最低限のオフィスメイクは25歳頃。
趣味として楽しみ出したのは5年前。

6. 好きなメイクの系統…系統とは?

7. メイクの手順
しっかりメイクしつつも効率重視で。使うコスメやしたいメイクによって結構手順はまちまちだし、セオリー通りではないかも😅
フルメイクの時と時短メイクを紹介してく。

■フルバージョン■
〜時間のある朝・休日お出かけ用〜

①リップクリーム
⬇  ※洗顔後すぐ
②保湿下地
⬇  ※乳液のあと
③日焼け止め
⬇  ※スキンケアの締め。ここで一旦朝ごはん作ったり着替えたり。
④ベースメイク
⬇  ※補正下地・ファンデ・コンシーラー・アイベース・お粉など
⑤アイブロウ
⬇  ※ペンシル・パウダー・眉マスカラ
⑥ビューラー
⬇  ※スクリューブラシにお粉つけて梳かすと上がりやすい👍
⑦アイシャドウ
⬇︎  ※ウィークデーは2色で仕上げる。上下とも塗る。
⑧マスカラベース
⬇︎  ※乾くまで時間かかるから先に塗っとく
⑨シェーディング
⬇︎  ※最近マスクで隠れるからサボり気味😅
⑩アイライナー
 ⬇︎  ※ジェルライナーでまつげの隙間広いとこだけ。リキッドで目尻ちょっぴり跳ね上げ。インラインと下まぶたは引かなくなった。
⑪マスカラ
⬇︎  ※塗り終わったらコームでとく
⑫リップメイク
⬇  ※ベースに”ほてリップ”仕込む。たまに上からリップコート
⑬フィックスミスト
⬇  ※崩れにくくて高保湿なの模索中…🔎
⑭ハイライター
    ※パウダータイプの場合。クリームorリキッド使う時は④のお粉の後


■時短バージョン■
〜寝坊した朝・コンビニ程度のお出かけ用〜

①ベースは簡単に(日焼け止め+CC+お粉/UV下地+コンシーラー+お粉)⬇︎
②アイブロウはしっかり
⬇︎
③スティックシャドウ(単色)グリグリしてぼかす
⬇︎
④リキッドライナーを目尻だけ
⬇︎
⑤ビューラー(マスカラは無しorカラー下地のみ)

※リップは職場に行ってから。眉毛だけやっとけば生きれる。マスクしてるから上半分だけなんとかなればいい。


8. 持ち歩く化粧ポーチの数
2つ。
コスメは最低限だけど、心配性だからUVケアとかボディケア系、ちょっとしたお薬やコロナ対策グッズはモリモリ持ち歩く😅

①お直し用のコスメポーチ
②ケア系アイテム詰め詰め巾着(衛生用品入ってるミニ巾着もその中に突っ込んでる)

※ポーチ忘れたり遅刻ギリギリでやっつけメイクだった時の保険用に職場のロッカーにも置きポーチ有。

9. ポーチの中身

画像1


※夏はここに"汗拭きシート"と"アームカバー“
 冬は"喉スプレー"と"保湿ミスト"が追加される

保険ポーチ■
保湿ミスト・日焼け止め・パウダーファンデ・眉ペンシル・眉マスカラ・4色アイシャドウ・色付きリップ・ハンドクリームなどが入ってる。


10. 化粧直しの頻度と方法
基本は昼休憩後1回。リップクリームだけは頻繁に塗る。

お直し方法■

①リップクリーム
⬇︎  ※保湿兼下地になるやつ◎
②スポンジで皮脂抑えつつベースならす
⬇︎  ※ヨレまくってたら乳液付けたスポンジでいっそ落とす。諦め大事😙
③保湿ミストぶっかける
⬇︎  ※ここ省くと夕方干からびる🐫
④スティックファンデで赤み&ベース補正
⬇︎  ※コンシーラー代わり
⑤プレストパウダー
⬇︎  ※パフ使わずブラシでふわっと
〜パンダになってたらここで修正〜
⬇︎  ※綿棒・スティックシャドウ駆使して
⑤リップ塗り直し

11. 一月にコスメにかける金額
平均すると5000円~6000円。
消費早いものはまとめ買いしてストックしとくから0円の月も割と多い。
ホリデーシーズンはヤバい💦ちゃんと積み立てしろ←


本日はここまで❗️
続きはまた後日、使用しているコスメなどについてやってくよー|*´∀`)ノ



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?