見出し画像

【2021年4月】お気に入りまとめ

新年度が始まって早1ヶ月。
去年の今頃は、まさか1年経ってまだ同じ状況が続いているなんて正直微塵も思ってませんでしたね…😓

先月は花粉がだいぶ落ち着いて肌の調子が戻ってきたこともあり、使用期限が近そうなアイテムや溜まってきたサンプルの使い切りを最優先にしてました。

新しく購入したものも、ヘビロテと言えるほど使い倒したものもそんなに無いので、今月は今までに比べると全体的に少なめではありますが、月イチ恒例のお気に入り紹介をさせてもらおうと思います😊

■ケアクレンジングジェル(メトメ)

画像1

コンタクトレンズ大手『メニコン』から発売されているクレンジングジェル。"目"のことを知り尽くしているから安心感が違います!
ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドといった保湿成分配合で洗い上がりはしっとり。メイク馴染みもよくしっかり落とせて優しい使い心地が気に入りました❗️

今までアイライナーはポイントリムーバーと綿棒で落としたり、落としきれなかった汚れを洗顔後にクレンジングウォーターで拭き取ったりしてたんですが、こちらは滲みたり乾燥したりしないし、クッション性のあるジェルで目の際まで優しく落とせるので、コレ一つでOKになりました🙆‍♀️ウォータープルーフのマスカラの場合はマスカラリムーバーだけは使った方が良いかも!


■ビタミンCセラム(Mad Hippy)

画像2

3本目を使い切った大好きなビタミンC美容液。花粉が落ち着いて肌が安定したのと、紫外線が気になる季節になってきたので、4月から使用を再開。

オ○ジとかドクター○イとかキー○ズとか、もっと効果を実感しやすくて国内でも購入しやすいビタミンC系のセラムは色々あるけど、継続するにあたってやっぱりコストがネック💦その点こちらはとにかくコスパの良さがピカイチ‼️
本当に出会えて良かった😆

ひと昔前はビタミンCは朝NG🙅‍♀️みたいな風潮もあったけど、紫外線を浴びる前の朝のスキンケアにこそビタミンCは大事!
刺激も感じず、ベタつかないから朝のスキンケアに取り入れやすいのも好きなポイント♪


■Vコントアセラム(クラランス)

画像3

めんどくさい朝のスキンケアルーティーンの中で、唯一コレ使ってる時が幸せ😍まさに至福!!最っ高に気持ちいい😆♪

乳液っぽいテクスチャの美容液を顔とデコルテに伸ばして、ゆっくりと圧を加えながらハンドプレスしていくと、シャキッと目が冴えるし、むくみも取れて本当に顔がスッキリ✨
香りも爽やかでリフレッシュ効果があります!

エイジングケア美容液は割とお値段が張るので、エリクシール『デザインタイムセラム』、アテニア『リフトジェネシス』、アスタリフト『エッセンスデスティニー』なんかとローテーションしながら、これからもずっと使い続けていきたいアイテムです。


■アイカラーデュオ 01Garden Picnic(カネボウ)

画像4

カネボウのアイシャドウは本当に粉質が最高に私好み!!テクスチャとしてはサラサラ系なのにフィット感が素晴らしく、粉飛びせずに夕方までしっかり色が残ってくれます。

特に4月はこの01番を毛足長めのアイシャドウブラシでふわっと乗せて、明るめの春メイクを楽しみました🌸しっとり系のパウダーと違って厚みが出ないし、微細なパールが柔らかい印象を与えてくれるので、ビビットカラーでも驚くほど使いやすい!

私は4色持ってますが、このカラーに限らず使うツールによって発色を調整しやすいので、派手めのカラーメイクで攻めたり、ふわっとニュアンスを楽しんだりとアイメイクの幅が広がるイチオシのアイシャドウ。
今月発売の4色パレットも予約済みなので使うのが楽しみです((o(´∀`)o))


■グロープレイ ブラッシュ ブラッシュ,プリーズ(M.A.C)

画像5

SNSで話題になった通称”おもちチーク”。ぷにぷにの質感は昔好きだったカラーポップの『スーパーショックブラッシュ』やベアミネラルの『バウンス&ブラー』に似た感じ。元々チークはあまり好きではないんですが、コレは本当に買ってよかった💖

私が選んだ”ブラッシュ,プリーズ”はほんのりくすみ感のある大人っぽいローズベージュカラーで、どんなメイクにも合わせやすく、血色感とともにコントア的に使って立体感も出せる万能カラー!!
ブルベとかイエベとか関係なく、誰にでも似合う色だと思います😊

自然なツヤ感も出て肌が凄くキレイに見えるし、指でもブラシでも使いやすいので私と同じくチーク苦手な方や、メイク初心者さんにこそ推したいチークです😁


■プランプ&フィックスリップコート(メイクハック)

画像6

マスクメイクの新戦力!!こんなの待ってました~👏
色移り防止・色持ちUPだけじゃない!プランプ効果で唇のボリュームアップと縦じわ軽減まで出来ちゃうリップコート。薄めのシリコン製のスパチュラが良くしなって塗りやすく、使ったあとも手軽に拭き取ってしまえるから衛生的。

使い心地やキープ力は去年のベスコスに選んだキングダムの『リッププロテクトジェリー』とかなり近い感じ。プランパーなのでちょっぴりスースー感はありますが、メンソールのリップ程度。

プチプラで使いやすいリップコートをお探しの方、マットリップは縦じわが気になるから苦手という方に、是非一度試してほしいです!


■ノマド オードパルファム(クロエ)

画像7

クロエの香水と聴くと”エレガント””フェミニン””上品””可憐”といったワードが思い浮かぶと思いますが、この『ノマド』は全く違います!!
言うなれば”ハンサムウーマン”な香り!

オークモス+ベルガモットの力強いシプレーノートはメンズライクな印象を与えつつも、そこに西洋プラムとピーチの甘さやフリージアのフレッシュフローラルな女性らしさが加わると、自立したカッコイイ女性に似合うマニッシュな香りになるんです。

私の中では新年度の始まりにピッタリな前向きになれる香りなので、4月はほぼほぼコレを使ってました。
フリージアの香りが好きだけど、他と被りたくないって方にオススメしたいです♪


今月は以上です。
今回もお気に入りを楽天roomにコレクションしているので、気になる方は下のバナーから遊びに来てください♬

画像8



気になる夏コスメやUVケアアイテムがどんどん発売されてるので、来月はもっと色々冒険したいなぁ。
とはいえ最近黄砂がめっちゃ飛んでて、顔面の治安が目に見えて悪化してるので、スキンケアだけは守りに入りそうな予感…😓

次回は4月に大量に消費したサンプルの中から現品購入してみたいなぁと思ったものを、お気に入り番外編としてUPする予定です。
それではまたー👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?