見出し画像

【2021年6月】使い切りコスメ紹介

こんばんは、たねです。
昨日に引き続き、今月の使い切りを紹介してくよ!

今回はコスメ。
全部で9つ。

画像1

MAC「ストロボクリーム」#シルバーライト
 ¥4,950/50mL
MACの人気商品でパール入りの保湿クリーム。下地として使うと内側から発光するようなツヤとハリ感が出るのが大好き💕パール系でも比較的毛穴は目立ちにくい方だと思う。
ピンク⇒ピーチときてシルバーで3個めのリピ。シルバーは私の肌だとどうしても白っぽくなって、結構派手な仕上がりになる。休日メイクだったら良いけど、オフィスには使いにくかった💦今のところピーチライトが一番いい感じ。シルバーは多分リピしない。


YSL「ラディアントタッチ」1.5 ラディアンスシルク
 ¥5,500/2.5mL
20年以上のロングセラー。色で隠すのではなく光を味方にしてアラを飛ばす系の筆ペンタイプのハイライトコンシーラー。クリーミーでノビの良いテクスチャ、上品なツヤ感、補正力の高さに感動する。目周りのシワに食い込むこともなくてありがたい。
濃いクマやシミを隠すのには不向き。ハイライトゾーンや口周りのくすみ補正、アイベース代わりとしてのパフォーマンス高い。同じようなタイプで気になるコンシーラーが幾つかあるからすぐリピはしないけど、かなり気に入った!Qoo10とか楽天とかでセール価格になる時狙ってまた買いたい。


kiss「コントロールカラーベース」02 Orange
 ¥880/8g
チップタイプでピンポイントで補正できるコントロールカラー。目周りのくすみを飛ばしたり、色ムラを補正するのにかなり活躍してくれた。コンシーラーみたいなカバー力はない。あくまでコントロールカラー。
マスク生活になって前ほど色補正しなくなったのと、アクセーヌのアイゾーン用コンシーラーが万能過ぎて使用頻度減ってた。今はまだリピしようと思ってないけど、マスクが外れてまたベースメイク頑張りたくなったら買うかも。安くて使いやすくて優秀なアイテム。


メイベリン「ファッションブロウ カラードラママスカラ」コーラル
 ¥1,100/7.7mL
今でこそ眉マスカラもニュアンスカラーが増えてきたけど、ブラウン系じゃないプチプラの眉マスカラはコレくらいしか無かった。めっちゃ好きで使ってた。
ブラシはスナップスカラと似たような根本太めで先端に向けて細くなる少しカーブがかった形状。小さめで小回り効く。私には使いやすくて気に入ってる。
この色は限定だったからもう販売してないけど、気になるカラーあるから近いうちまた買うかも。


キャンメイク「クイックラッシュカーラー」透明タイプ
 ¥748
とにかくまつ毛が落ちない!一日中上向きカールキープ!この価格でコレは本当にすごい‼️何度も私の直下型まつ毛を救ってくれた。何本リピしたかわからない。
ただ去年アナスイに出会ってしまって、最近は出番少なめだった。お湯落ちのマスカラ使うことも増えてヒロインメイクの下地使う率が高くなったのもある。すぐには買わないけど間違いなく神アイテム👍


キャンメイク「クリーミータッチライナー」02 ミディアムブラウン
 ¥715
コスパでコレに叶うものある?他にも"落ちにくい"とか"滑らかな描き心地"とか"濃密発色"とか何かでコレより秀でてるアイテムは沢山あるけど、トータルバランスはやっぱクリーミータッチライナーが一番だと思うんだよね、だって普通この機能性なら1000円超えるもん。
既に03番のダークブラウンと06番のフォギープラムを使用中。


ラブ・ライナー「リキッドアイライナー」グレージュ
 ¥1,760/0.77mL
私の毎日メイクに欠かせない相棒。この黒でもない、ブラウンよりは目ヂカラ出る絶妙カラーが大好き💕
ラブライナーは筆にコシもあって太くも細くも描きやすいし、適度な重さが安定感を生んでブレずに描けるところがお気に入り!
最近ドーリーウィンクとK-パレットも気に入ってるから、一時期より使用頻度控えめだけどやっぱり手放せない!ストック分開けて使ってる。


オバジ「ダーマパワーX リップエッセンス」
 ¥1,650/10g
リップクリーム依存症の私が、圧倒的なリピ率で愛用し続けてるリップ美容液。無いと本当に困る。さらっとみずみずしいテクスチャでベタつかず、しっかり保湿されるだけじゃなく、ふっくらぷるんとした唇にしてくれる。クセがなく万人受けするタイプ。ヒアルロン酸×エラスチンでエイジングケア効果も👍
こちらは主にメイク前や持ち歩き用に使ってるから、めちゃめちゃ消費早い💦それなりにお値段はするけど、大体どのドラッグストアでも見かけるから手軽さが良い。唇が荒れまくってる時は流石にコレ1つでケアは出来ない。スペシャルケアというよりはいつでも側に置いておきたいタイプ。もう新しいの使ってる。


マナラ「ホットリップ」
 ¥1,523/8g
ホットクレンジングで有名なマナラから、温感リップ美容液出てるって意外と知らない人多いんじゃないかな?すっごく優秀、コレ大好き💕
ホットリップというだけあって、塗って唇擦り合わせるとかなりジンジン火照ってくる。いわゆるプランパー。マキシマイザーのようなスースーぴりぴりじゃなくて、エテュセのほてリップの強化版みたいな感じ。唇の縦じわ軽減されるし、ぷっくりしっとりになる。割とベタッとするから夜向き。
結構強めのジンジンだから苦手な人は多そうだけど、ホント隠れた名品なのでプランパー大丈夫な人は一度使ってみてほしい。
写真は旧パケだけどリニューアル品も実は2本リピしてる😅古い方未使用なの発掘して慌てて消費した(笑)


コスメは以上。
明日はヘアケアとかボディケアの使い切り紹介します。
ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?