見出し画像

WiFi 『プライバシーに関する警告』

SoftBank Airを数カ月前に機種変したのですが、それから、10日に1度くらい、急にWiFiの接続が切れるようになっていました。

5分くらい待てば、接続し直せていたのですが、昨晩は、再接続はできたものの、『プライバシーに関する警告』と表示されて、なんていうか、少し不安なような、意味不明なような気持ちになりました。
iPhoneの電源を落として、再起動させてからWiFiをONにしてみたのだけど、やっぱり『プライバシーに関する警告』が表示されました。

ネットで少し調べてみたのですが、不安が解消されるような答えはなくて、夜遅くではあったのですが157に電話をかけてみました。
翌朝の10:15すぎにアポが取れて、電話をもらえることになり、そのまま眠りました。

目が覚めてスマホを見ても、やはり『プライバシーに関する警告』は消えてはいませんでした。

掃除を済ませて、買い物に行く準備をしていると、SoftBankから電話がかかって来ました。

初めに話してくれたオペレーターさんは違う部署の方だったので、担当部署に繋いでくれて、そこで、うちのWiFiの接続状況や、昨夜現れた『プライバシーに関する警告』の相談をしました。

すると、オペレーターさんも、その表示が出ているけど、問題なく使っていると教えてくれました。また、住所からもSoftBankのWiFiの充分届いている範囲とのことで、表示はアップル(iPhone)のアップデートによるものらしいことも分かりました。

ルーターの底面のリセットボタンを、電源を入れたまま押すと表示が消えるかもしれない、と教えてくださったので、「やってみます、ありがとうございます」とお伝えしました。
また、後でアンケートにご協力をお願いします、と仰っていたので快諾しました。

念の為、iPhoneのWiFiを切り、電源を落として、再起動させてから、ルーターのリセットボタンを押しました。
それからiPhoneのWiFiをONにしてしばらく待っていると、無事にWiFiの接続が出来ました。
『プライバシーに関する警告』の表示もなくなりました。
良かった⋯!
SoftBankのお姉さん、ありがとうございます!

やっぱり『警告』って、見ていてあまり気持ちの良いものではなかったから、表示されなくなったおかげで、小さな心配や不安感が消えていきました。

その後、SoftBankから来たアンケートに回答しました。オペレーターさんの対応についてなど、いくつかの項目が出てきました。
全部、最上級にしてお答えしました。とても気持ちの良い対応をしていただいたので、ほんのお礼代わりです。

また1週間から10日くらい、突然接続が切れないか、様子を見てみようと思います。
直ってくれていると良いんだけど⋯期待です。
がんばれ、うちのAirちゃん。

読んでくださって、ありがとうございました。
また明日。
おやすみなさい。

#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?