見出し画像

【小学校5・6年】和音の音でせんりつづくりネタ・ワークシート(R6教芸・教育出版対応)

2024.6.15アップデート
・R6年用教科書に内容を合わせ修正、内容・デザインを見直しました
・ワークシートのデザインを改良しました
・発表、演奏用伴奏音源入りスライドを新規追加しました

R6年の小学校音楽教科書「小学生の音楽5・6」「音楽のおくりもの5・6」用の旋律づくりの完全版教材ができました!

和音の音を考えながら旋律をつくる、という課題。

音楽に親しんでこなかった生徒にとっては結構厳しい課題ですよね。

教科書では見開き2ページで創作についての課題・説明がなされていますが、2ページで創作について理解するのもまたまた難しい…。

先生が追加でいろいろ説明してあげなければいけないことになります。

和音で旋律づくりの単元を行うためには以下のレディネス(学習準備)が必要です

●和音って?
●長音階って?短音階って?
●和音と旋律のちがいとかさなり

実際に旋律をつくる時には以下のプロセスを生徒が踏みます。

●音の長さ(リズム)をきめる
●和音の音を確認して
●和音の音を調和するような音の高さを決めて
●旋律全体が自分の気にいるように並べかえる

なかなかの総合的・応用的な課題になっちゃいますよね、創作。

授業の進め方、ワークシートなどをうまく整理しておかないとあちこちから質問責めにあったり、すぐできてしまう子と、まったく進んでいない子の差ができたりして、大変です。

上で紹介した「音楽づくり」のむずかしさを、教員歴18年、元作曲専攻、アレンジピアノ系YouTuber、の私が解決したのが今回の教材ネタです。

書き込んで行くだけで旋律創作ができるワークシートを準備しています。
(以下のポストの動画でワークシートを説明しています)

課題ワークシートをこなすための予備知識をつける超便利スライドも付属していますので是非使ってみてください!


「和音で旋律づくり」教材セットの中身

このnoteの記事では以下を用意しています。

○「和音でせんりつづくり」解説スライドデータ(PowerPoint・Keynote)
○「和音でせんりつづくり」スライド解説ノート(PDF)
○教芸5年生用「長調の和音で旋律作り」ワークシート(Word・PDF)
○教芸6年生用「短調の和音で旋律作り」ワークシート(Word・PDF)
○教育出版5年生用「長調の和音で旋律作り」ワークシート(Word・PDF)
○教育出版6年生用「役割を決めて音階をもとにした音楽をつくろう」ワークシート(Word・PDF)
○「ふじのやま」和音付けプリント (Word・PDF)
○きかせあい・ふりかえりワークシート(Word・PDF)

必要なものはほぼ全て揃っています。
スライド資料にワークシート、楽譜に音源まで、全てこの教材用に作ってあり、他では手に入りません


「音階でせんりつづくり」解説スライド(PowerPoint・keynoteデータ)

この教材のメインのデータです。

・Windowsパソコンで授業する用のPowerPointデータ
・MacやiPad・iPhoneで授業する用のkeynoteデータ

どちらも用意していますので、学校のWindowsパソコンでも、手持ちのiPhoneやiPadでも授業が簡単にできます。
もちろんデータは編集も可能です。

・音階、せんりつとは?
・さまざまな音階(5音音階・長調・短調・全音音階・半音階)と曲例紹介
・長調と短調の違い
・和音とは?

などの旋律創作に必要な知識をスライドですべて解説できます。
(以下のポストの動画で一部を見ることができます。)

事前準備・お膳立てが大事な創作授業をスムーズに進めることができますよ。


「和音で旋律づくり」解説ノート

授業で説明することを一覧できます。授業の台本としても使えます。

スライドの「発表者ノート」で詳しく解説を書いていますので授業を進めるのに悩むことはありません。その解説文がPDFで一覧できます。どんなスライドになっているのか、どんなふうに授業を進めるのか、鑑賞する曲の知識を頭に入れることができます。

「和音で旋律づくり」連動ワークシート

教芸6年「雨のうた」の和音でせんりつづくりのページ用

教芸の5・6年教育出版の5・6年、それぞれに合わせたワークシートを作成しています。

○教科書に載っている通りのリズムで創作する問題
○リズムから自作する問題
○教科書と違う和音で創作するオリジナル問題
○先生が問題を自作するためのページ

が揃っていてカスタマイズし放題です。クラスのレベルに合わせてお使いいただけます。

Wordのデータがダウンロードできるため、編集も可能です。

「ふじのやま」和音付けプリント

画像は先生用の解答。生徒用は和音が空欄になっています。

せんりつと和音の関係を理解するために、「ふじのやま」の曲にC・F・Gの和音をあてがってみるワークシートも補充で用意しています。

必要に応じて使ってください。

聴かせ合いワークシート

創作した旋律を発表したあとに感想を書き込ませるシートになっています。
参考になった友達の創作を評価したり、楽譜を写し取ったりする欄があります。単元全体の感想欄もあります。

価格は…

この教材の定価は4,980円です。

この教材は簡単に創作ができるワークシートだけでなく、音階の意味や曲例まで授業の流れのなかでしっかり取り扱うことができる全部入りの教材です。

スライドやそれに付けた音源、ワークシートにいたるまで手抜きなく作り込んでいます。これと同じものを一から作るとなるとどんなに手の速い人でも10時間は超えるでしょう。

忙しすぎて教材準備の時間がない先生生徒に効果的な授業を展開したい先生のお役に必ず立てるはずです。
いろいろな要素を盛り込んで作ったので、「中身が足りない」ということはないはず。分量がかえって多いかもしれません。
スライド・ワークシートともにアレンジは自由にできますので適宜削って使ってください。

ダウンロードしたデータを一通り確認して、不要な部分を削除したりしながら、ササッと整えてすぐに授業できますよ。

今後教材をアップデートした際も新しい教材は無料です。

使いたい方は以下からダウンロードしてください。

購入された方の声

教材データのダウンロードは以下から

ここから先は

1,227字 / 1画像 / 19ファイル

¥ 4,980

最高の教材を作るための研究費用(書籍等購入)に充てることでサポートいただいた分をあなたに還元できるようにします!