見出し画像

100歳まで、美味しいコーヒーを飲んで死にたい。最期の晩餐編

こんにちは、やん。と申します

このnoteでは、コーヒーを通したコミュニティーを創りたい私が、

コーヒーのことや、頭の中のこと、改装中の古民家のこと、映像制作についてぼんやりと投稿していきます。


死ぬまで美味しいコーヒーを飲みたい。

これは私が本当に思っている願いです。

『みなさんは、人生最期の食事になにを食べたいですか?』

私は、元々看護師として5年働いていたので、最後の晩餐は何がいいかということを考えることがよくありました。

ただ、現実問題私の好きな食べ物は、

寿司(生もの禁止)

ステーキ(嚥下困難)

カレー(嚥下困難、)ハンバーガー(嚥下、以下略)

なのです。

大体すべて、飲み込めない。


多くの方はゼリーとかムース、ご飯もミキサー食となります。


一度、お酒が本当に好きな方が、最期にお酒を飲むお手伝いすることがありました。

ご家族の方が、ご本人さんの好きな銘柄のお酒を購入して、『これ、買ってきたよ。よく飲んでたでしょ』と話されていた姿をよく覚えています。


その時に、人の最期は悲しいことだけれども、好きなモノを飲んで食べて亡くなるということは、

本人も周りの家族や医療従事者にとっても救いのあるとこなのだと思いました。



そういうことも含め、


死ぬ時は、とびっきり美味しいコーヒーで作ったコーヒーゼリーを食べたいのです。(ゼリーなら誤嚥しにくい)


誰か家族が淹れてくれたコーヒーだったらもう、幸せな最期なのではと思っています。

できれば、エチオピアかケニアがいいな〜なんて思ったりしているのですが、、、


別の問題もあります。

それは、また次回の記事に綴っていきたいと思います。


※終末期にアルコール摂取はなかなかトリッキーなことですが、院内の会議で許可されました。その時ばかりは、この病院に勤めていてよかったな〜と思ったエピソードです。笑


こちらの記事を面白いと感じて頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただければ幸いです。(スキは非会員でも押すことができます)
また、フォローやシェアも大歓迎でございます。
古民家小屋を改装して、コーヒーを通したコミュニティーを作ることが夢です。
今後もnoteを通して皆様と交流できれば幸いです。


↓↓↓instagram・blogもぜひ覗いてみてくださいネ!↓↓

co.free インスタ 📷

co.freeブログ☕️

画像1



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,952件

最後まで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートが巡って、また言葉を綴る活力になります。