見出し画像

手振りコーヒー焙煎のススメ。


コーヒー豆を焙煎すると友人に話すと、

え?そんなこと家でできるの?とびっくりされるのですが。


やってみると、意外とできてしまいます。


自宅焙煎の中でも、最も気軽に始められるのが手振り焙煎器を使った焙煎。


もちろん、緻密にプロファイリングされた焙煎はできないけども、

それでも、出来上がった味の優劣云々抜きにして、焙煎過程を楽しむことが贅沢だと思います。



コーヒーに興味はあるけど、自分で焙煎まではちょっと...という人が読んでくれたら嬉しいです。


というわけで、買ってよかった焙煎機の話


さて、焙煎を始めるときに必要なのは、焙煎機です。

焙煎機と言っても、フライパン焙煎から、1台、千万円もするような焙煎機まであります。


初めての焙煎で私が使ったのが、コチラ。


アルミ素材でできていて、重さ240g。

1回の焙煎量は50g〜60gと少ないけど、その分失敗しても沢山経験を積めます。


中側に凹凸があるので、振った時にしっかりと攪拌されるのも特徴。


持ち手がナチュラルで、お気に入りのコーヒーセットと共に置いてあっても可愛らしいです。


自分で焙煎できることの、魅力


まず、最初に自分で焙煎したコーヒー豆は、最高です!

いや、おいしいか美味しくないかで言ったら初めに焙煎した豆は美味しくなかったです。笑

今思えば、火加減が強すぎで、中は生焼け、外は黒こげ。


だけど、初めて小学校の野外体験でカレーを作ったときのような感動がありました。

よく食べているものなのに、初めて自分で作り上げた時の達成感はひとしお。



ハンドピックした欠点豆も味は美味しくないけど、可愛い見た目でキュンとしたり、

パチパチというハゼ音や、シャッシャと攪拌される豆たちの音、

コーヒーを淹れている時とは違った、焙煎の甘い香りが広がり、

焙煎した日は1日幸せな香りに包まれます。



あ〜 コーヒーって、五感でたのしむものだな〜。




焙煎したての豆は、2日ほど寝てから飲むのですが、その待っている時間がコーヒーの味をより美味しいものにしてくれます。


自宅で焙煎体験会を開いてみた。


自宅で友人に焙煎体験をしたところ、

『コーヒー豆ってこんな匂いがするんだ〜』

『家に帰って飲むのがたのしみ〜』

『焙煎機が軽くて腕も疲れない』と楽しんでもらうことができました。


そうそう!これが重要なのです!


楽しくできる!


焙煎って、難しそう。とか

焙煎って、お金がかかる。

焙煎する時間がない。


いろいろあるけど、楽しく、新しい発見があって、

コーヒーがただの飲み物ではなく、人生が楽しくなるきっかけになったらいいなと思い、noteを綴りました。



こちらの記事を面白いと感じて頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただければ幸いです。(スキは非会員でも押すことができます)
また、フォローやシェアも大歓迎でございます。
古民家小屋を改装して、コーヒーを通したコミュニティーを作ることが夢です。
今後もnoteを通して皆様と交流できれば幸いです。

↓↓↓instagram・blogもぜひ覗いてみてくださいネ!↓↓

co.free インスタ 📷

co.freeブログ☕️

画像1









この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートが巡って、また言葉を綴る活力になります。