コーヒーとほうじ茶

32歳、男子2児の母。(4歳2歳) ずっと営業畑で働き、子育てと仕事をなんとかやってる…

コーヒーとほうじ茶

32歳、男子2児の母。(4歳2歳) ずっと営業畑で働き、子育てと仕事をなんとかやってるいけど、毎日もやもやが晴れずなんとかしたいと思ってnote始めました。 コーヒーとほうじ茶がとにかく好き。

最近の記事

長男

久々のnote。アウトプットにまたはじめよう。  今日は長男に言いすぎたなぁ。弟含め、人をぶったり叩いたり蹴ったりつねったりするのはダメな事。どんなに嫌な事言われても暴力はダメと毎日伝えて、嫌なら嫌と言う事、その場から逃げる事など伝えているけど、毎日暴力。今日もかなり怒った。 けど、多分それもう君分かってるよね。どうしようもないんだよね。嫌と言っても収まらない気持ちも分かる、逃げるより手が出る気持ちも分かる。ただ私が怒り正論を掲げるだけじゃなく、気持ちに寄り添ってみよう。

    • こんな夜中に、ふと。

      12時過ぎ。寝ようと布団に入った。スマホを充電しようと真っ暗闇の中押したスマホ。なぜかカメラロールを見返す。先週家族で食べた母の日ディナー。私と子供たち2人、横には両親と祖父母。みんな笑っている。楽しかったなぁ。けど、実は大問題を抱えているんだよな。特に父。厄介な病気。私含め家族は何度も何度も病院行ったり入院したりしているけど、もはや治らないと言われている。家族も関わるのがしんどくて、ちゃんと向き合っては、見て見ぬ振りをするを繰り返している。そう、父はある依存症なのだ。私はこ

      • 週のスタートに思うこと。

        さて、今日からまた新しい1週間が始まる。夫婦揃っての在宅勤務とワンパク兄弟の家庭保育。楽しく過ごしたい、というか過ごそう。旦那に自分の考え押し付けないようにも気を付ける! いつもだったら楽しみだったGW。今年は海も行けないし散歩だって気を使うし、ましてや旅行や行楽予定もなく気分が上がらないけど、この日々をどう過ごすかは自分次第。最低限のToDoを明確にして、自分がやりたいこともやろう。きっと私が怒ったりヘソ曲げてブスーってしていることが今家庭内避けたいところだと思うから笑。

        • 初note。今日からスタート!

          note初投稿。私が、私の為に始めるnote。誰一人友達がいないこのnoteで自由に表現し、少しずつでも前進していけるように、、、。 当面の目標は、この自粛期間中、在宅勤務しつつ子どもたちと穏やかに過ごすこと。在宅勤務と言えど全く仕事にならないけど、、、、。たぶん仕事1割もできてない。が、仕方ないと上司も言ってくれているし今は甘えても良いかな。今は私自身の精神健康を大事にさせてもらおう、、、すみませんありがとう会社!旦那よ。。私も一応勤務中なのだから少しくらい手伝ってくれな