見出し画像

デンマークの生活や教育に根付いていたICTについて語ってみた #EduCari

カバー画像は、娘が通っていたデンマークの幼稚園で園庭にぶら下がっていた、鳥の餌場です。私自身、鳥が遊びに来ている瞬間には遭遇できなかったですが、とても可愛らしい工作だなと思ってシャッターを切った思い出。

さて、先日の8/22(土)に、親目線で日本の教育を考える営み「EduCari - エデュカリ」第2回目となる下記イベントを開催しました!

画像1

デンマーク現地のゲスト3名と繋いで、デンマーク現地のICT話、コロナ禍における幼児・小学校・大学教育での対応から、男性の育児参加まで、かな〜り濃いお話ができたイベントになりました。

色んな職業・背景をお持ちの方総勢40名ほどが参加

前回から更に参加者が増え、色んな職業・背景をお持ちの方、総勢40名ほどの方に参加頂くことができました。ありがとうございました!なんとなくデンマークに興味がある方から、保育について学ぶ学生さん、障害者施設の経営に携わる方、この活動に興味を持ってくださったライターさんまで!

イベント終了後、30分ほどはざっくばらんにお話・交流できるフリータイムとして Zoom のルームを開放していたのですが、半分くらいの方が残ってくださり、アットホームな形で情報交換もしていただけました。

イベント直後、アドレナリンがでまくり自分でも自画自賛した Tweet をしていましたw ゲストのみなさま、参加者のみなさま、そして共同主催者のまめさん @mameyurie 、本当にありがとうございました!

スクリーンショット 2020-08-23 19.10.07

(和気藹々とした最後のディスカッションの様子)

当日の録画映像については、当日参加申し込み頂いた方への特典となります、先日 Peatix 経由で送付させて頂いたのでご確認ください! 

デンマークのICT&コロナ禍対応について

スライドの一部はこちらでも公開させて頂きます。当日ゲストでお話してくれた、デンマーク在住15年・私が現地でも大変お世話になった、北欧研究所を主宰されている美佳さんのスライドです。https://www.dropbox.com/s/7qoo0gw0ti7yy9y/2020_EduCari_MikaYasuokaJensen.pdf?dl=0

デンマークのICTが教育環境含め生活に根付いている話、コロナ禍でどんな対応が行われていたか、など実体験に基づくお話、とても貴重です!

ポッドキャストでも振り返ってみました

私もまめさんも語り足りなくて、ポッドキャスト「EduCari Voice」でもイベントを振り返ってみました。イベントの振り返り+私 @koeri やまめさん @mameyurie がデンマークに滞在していた頃に体験した話などを交えて、色々語っています。

まだまだ話し慣れていませんが。。。そのうち、ラジオDJみたいなスムーズな喋りを披露できるようになりたい!オリジナルのジングルやBGMも作りたいな〜。夢広がる。。。

追記 2020.9.19

なんと!ゲストで出演してくださった大関さんが、このイベントが縁で取材され、素敵な記事になりました。

そして Yahoo にも転載!

間接的にではありますが、Yahoo 砲の威力を感じています。Yahoo 凄い。。。

追記 2020.10.12

その後、もう1人のゲストの美佳さんもイベント経由で取材されたのが記事になり、さらにテレビにまで出演というコンボが。

テレビってやっぱり凄い。。。!

9/26(土)に3回目イベントもやります!

画像3

無事に、3回目の開催までたどり着きました。すごい。

3回目は、教育現場にいる方、そして今回からはデンマーク以外にもお声がけして「海外の教育ビジネスの現場から見るこれからの子育て・教育」と題しまして、イベント開催します。

ゲストの方のプロフィールこちらでも抜き出しておきます!

◎ 松岡 良彦 – Yoshihiko Matsuoka
1981年3月11日生まれの39歳。横浜市金沢文庫で幼少期を過ごす。
10代はバンドに明け暮れ、20代はリクルートでの営業経験を経て、新規事業立ち上げに従事 2009年27の頃にフィリピンへ渡り子供オンライン英会話サービスを立ち上げる。 2014年からフィリピンのドゥマゲテという日本人が知らない無名の地で語学学校「SPEA」を開校、「実践体験を通して生きた英会話を学ぶ」をコンセプトにしたアクティブラーニング形式の学校で、現在は親子留学の聖地として名が知られるように。 自身の原体験から哲学や教育に対する思いを構築しながらも型にはまらない生き方や考え方を大切にしている。
SPEA(Starting Point English Academy):https://sp-ea.com/
SPEA公式 Twitter:@spea_dumaguete
◎ 矢野 拓洋 – Takumi Yano
一般社団法人IFAS共同代表、CityLabTokyo スタッフ、東京都立大学都市政策科学域博士後期課程に在学中。
2014-2017年デンマークの建築設計事務所と研究機関に勤務し、デンマークの建築/都市設計思想とデンマークの社会制度、文化の接点を学ぶ。建築家・研究者として民主主義的設計アプローチと教育システムに関心を強め、デンマーク民主主義教育のアイコンともいえる成人学校フォルケホイスコーレと関わりを深めるうちに、フォルケホイスコーレを通じて社会の改善を目指す一般社団法人IFASを仲間とともに設立。日本とデンマークを往復しながら、都市政策やまちづくり、ワークショップデザインの研究をしている。

松岡さんは、英語が大の苦手だった私に勉強するモチベーションを授けてくれたフィリピン・ドゥマゲテの語学学校 SPEA の創設者で、以前私が娘と一緒に母娘でSPEAに滞在した話を記事にしていただいたことがあります。

矢野さんは、まめさん繋がりで今回お声がけさせて頂いたので、実は私はまだお話したことがないのですが、意外なところで繋がっていたことを知り、早くお話させて頂きたいな!とワクワクしています。

フィリピンもデンマークも、国民の幸福度が高いという共通点があるのご存知でした?この組み合わせは、今までにないかなり面白いイベントになると思っています!

多分、絶対、今回もかなり濃い内容になること間違いなしです。まだまだ参加者募集中ですので、興味ある方のご参加、お待ちしております!

#デンマーク #フィリピン #親子留学 #子連れ留学 #教育 #EduCari #オンラインイベント #Podcast

よろしければサポートして頂けると嬉しいです! いただいたサポート費は ・デンマーク滞在中は主に娘のシッター代・お菓子代 ・帰国後は研究調査費・報告イベント開催などの足し にさせて頂ければ幸いです!よろしくお願いします :-)