見出し画像

いくらかかる?3歳から小学校低学年のプログラミング教育を激安で始めるには

皆様こんにちは。K研究員です。

プログラミング教育には興味があるけどいくらかかるのか?そんな悩みを持っている人も多いかもしれません。

今回は意外と書かれていないお金の話を書いていこうかなと思います。結論から言うとまだタブレットを持っていなかったとしてもそんなにお金はかかりません。


現在のところ3歳からプログラミングができる環境としてはタブレット上のアプリであるScratchJrのほかに、プログラミング玩具もいくつか販売されています。

いもむし(3963円) プログラミングカー(4418円)

数千円程度とお手頃ですが、これらがいわゆるプログラミングかといわれるとちょっと違うかもしれません。創意工夫で作品をつくることができるというようなものではないですし、以前書いたような、お父さんお母さんの仕事に興味が出たり、新し言葉を知ったりというような効果は当然ありません。

そこで、ScratchJrを軸に話を進めていきたいと思います。ScratchJrが動く機械はiPad、Androidタブレットです(Chrome OSでも動くようですが、あまり一般的でないので除外)。iPhoneで動かないのは非常に残念ですが、これらを持っていれば完全に無料でできます。キャラクターを買うのに追加料金を取られるといったことはありません。

なお、パソコンが必要になるのは小学校中学年ぐらいからだと思います。タイピングを学ぶ年齢が来たらパソコンというイメージが良いかなと思います。

ハードウェアはいくらで買える?

とはいえ、iPad、Androidタブレットを持っていないお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。あるいは以前持っていたけど、もうタンスの肥やしになっているという方も多いと思います。

でも新しく買うのは高い、どれを買ったら動くかわからない。そんな時はScratchJrが動くiPad、AndroidタブレットのOS(基本ソフト)のバージョンを確認します。

現時点(2018/8)ではiOSはバージョン8、Androidは4.2が最低ラインのようです。iOSのバージョン8が動くiPadはiPad2以降の全機種です。もしかしたらタンスに眠っているかもしれないし、友達に貸してもらえるかもしれません。なお、iPad2は中古で買うと1万円を切ることもあるようです。

もちろん、他の知育用途(英語のyoutubeを見せる等)や祖父母とのテレビ電話に使うなど多目的に使うなら新しい機種がいいでしょう。現行の機種ならiPad miniでもAirでもProでも動きます。Amazonなら3~4万円程度のようです。

Andoroidはいろいろな機種があって中古で買うのは危険です。しかし、Amazonで1万円切る価格で新品のものが買えます。

fire tablet 7インチ(5980円) 
安いですが、標準でgoogle play storeが入っておらず、設定が必要です。1時間程度設定にかかることもあるので、詳しくない人は避けたほうが良いです。

Teclast 8インチ(7999円)
google play storeが入っているのでこちらのほうがおすすめ。

塾に通わせたらいくらかかる?

さて機械は買えたけど塾に通わせたほうがいいか、自分で教えるのがいいのか悩むところだと思います。幼稚園児から小学校低学年のプログラミング塾はそんなに選択肢はありませんが、例えば下記などがあります。

年長さんがScratchJrを学ぶコースは入会金6000円、月会費2000円、月謝7000円なので毎月1万円くらいで週一40分という感じです。

こちらも、年長から小二のコースがあり、月3回7500円とのことです。

塾と考えるとそんなに高くはないですが、自分一人で通える年齢でもないので、両親を含めた交通費も乗っかってきますね。

なお、私の考えではこの段階ではまだ、両親が教える感じでいいのではと思います。実際には無料の動画もありますし、それをまねすれば、お父さんお母さんが技術者でなくても子供はできるようになると思います。

まとめるとこんな感じで、最初に述べたように無料から1万円いかない位の出費で始めることができます

プラレールのセットを買うのと同じぐらいから始められますね。

無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。