見出し画像

頭と体と心に汗をかく

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

僕は努力には3つの努力があると思います。

「頭に汗をかく」
「体に汗をかく」
「心に汗をかく」

の3つです。

まず「頭に汗をかく」

頭をフル回転させて考えることです。

どうやったらできるか?
何か解決策はないか?
今よりいい方法はないか?

とにかく思考を止めないことです。

そして2つ目、「体に汗をかく」

これは努力量のことを指します。

考えるだけでは現実は変わりません。
考えを行動に起こすことで現実は変わります。

とにかくアクションにおこす。
とにかく量をこなす。
とにかくやるべき事を圧倒的にやる。

我武者羅さ、必死さが道を切り開いてくれると思います。


そして最後の「心に汗をかく」

心に汗をかくとは、挑戦を指します。
個人的にはこれが1番大事だと思います。

手の内でやってないか?
リスクをとらずに安全圏にいないか?
新しい挑戦をしているか?

自分を成長させるには、次のステージへ踏み出すことが大事です。

そうなった時、どうしても今の自分のステージ、コンフォートゾーンを抜け出すことになります。

居心地の悪さ、不安、焦りなど、色んな感情から心に汗をかきます。

ただ、その経験が自分を大きく成長させてくれます。

「頭に汗をかく」
「体に汗をかく」
「心に汗をかく」

この3つを大事にしながら、特に自分は最近、心に汗をかいているか?を意識して、チャレンジし続けたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?