見出し画像

子供の服薬について困る

 二児の父でもあります私ですが、子供の服薬について困ったことは…実はありません。ホクナリンテープ を自分で剥がしてしまうくらいでしょうか。
 小児科の門前で仕事をしていた時は子供にどうやって薬を飲ませればいいのか指導したりもしました。いざ実践と思っても特に困らず飲んでくれているので「子供によるな」というのが感想です。

 薬についてやってはいけない飲ませ方ですが、これはダメというものは実はあまりありません。お腹に入れば基本どんなのませ方でもいいと思います。
 中には、「これはやめて」というものもありますが、飲み込むための工夫は何をしてもいいと思います。

それでは、やめておいた方が良い飲ませ方ですが…

・酸味のある飲み物と抗生物質
 これはよく言われますが本当に不味くなります。口の中に同時に入らなくても口の中に微妙に残ったものですら耐えられないくらい不味くなるのでこれだけはやめておいた方がいいですね。
クラリスやジスロマックなどのマクロライドでは顕著です。

・好きなものや飲み物に混ぜる
 シロップの薬を、子供が好きなパンケーキに甘いからかけて食べさせるとか、酸味のないジュースに混ぜるもやめた方が良いです。成分云々でなく完食しないと薬が体に入らないからです。そしてこういう小細工はすぐにバレますので食べないことが多いです。

・お腹いっぱいの時に飲ませる
 主に乳児ですが、薬はミルク後は飲まないことがあります。ミルク前の方が良いでしょう。ミルク後出てきてしまうこともありますので、ゲップをさせるのを忘れずに。
※ゲップのさせ方ですが、いろいろなやり方があります。背中をさすると良いと言われますが、実際にさするのは臍の裏、背中のおむつの境目くらいが良い感じです。これは赤ちゃんの胃の構造によるもので、ゲップというと食道〜胃のあたりと思ってしまいますが、赤ちゃんは胃が発達してないので、飲み込みには腸が動く必要があるためです。
 そして何より親御さんは飲んだものが出てきてしまっても落ち込まないでください。出る時は出ます。追加で飲ませなくても良いことがほとんどです。

 子供が飲む気にならないとおそらく順調にはいかないので、焦らないようにしてください。時間が重要な薬もありますが、風邪薬などは時間がずれてもあまり気にしないで余裕を見て飲ませてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?