見出し画像

思考停止リセット方法を聞いてみたい。

頭が忙しい(特にお金にはならない)事が続き、物事上手くいかないなぁと、溜息の出る夕方。noteで他の方が、自分の拙い嘆きであっても誰かが救われる言葉になる、との事を信じて、つぶやく。

今日はエンジニアの立場として言う。開発案件に対して「こういうことができるモノ作りたい」と依頼者は求めるのだけど、実現性が厳しいモノもあって、それを説明することも難儀する。(それは社内※特に上司や経営者に対しても同じく)

だからと言って石橋を叩いて渡るような対応だと時間もかかり、商機も逃す。ある程度は見越した(一部リスクも考えた)うえで進める場面もあるだろう。

そして経営者は、細部まで判断することはないが、抽象的な指示(または思い込み)だけで、他者に振るようなことも注意は必要に思う。

いかん、このところ脳がマイナスモードで思考も停止ぎみだ。(こんなときは時間のスピードが遅く感じる)何らかのリフレッシュ方法がないか、ぼーーーっと考えてみよう。いや、何も考えないことも必要かな(笑)

みなさんは、思考停止の際、どうやってリセットしますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?