見出し画像

食べるために生きるのではなく、より良く生きるために食べる。

自宅療養期間が終わり、朝からBARの届出図面作成の為、現場に向かってます。着物姿も多いですね、、そうか成人の日か。

成人式の思い出はあまり良くない。当日(正確には当日を挟んで)同級生が事故死したので印象深く今も記憶に残る。

最近では貧困とする成人も多いらしい、食べていくのも必死だ(けどゲームはやるし楽しんではいる)。

ゲームしてる時間は確かに楽しい、けれども人生自体がゲームなわけだからゲーム内ゲームに陶酔する様を少し想像してみてはどうかしら。

リアルな世界では生活・生存しなければならず、食べなければ死んでしまう。食べるために働く。

食べること自体必死になる時代もあったけど今はそうではない。人生をより良く生きようとすることも出来る。

より良く生きよう、とするとき、熱意や尊厳、共感や貢献などの後段に“食べる”がある。


だから朝ごはんを食べないことが多い、そして医者からは3食食べないと良くないと指導される、健康診断の日も近い、苦笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?