見出し画像

安い日本はどこへ向かうのか。

加速する円安と海外からの観光客によるインバウンドはしばらく続きそうなのですが、これは後進国に回帰する流れなのだろうか。

日本国内にいると「かつての先進国」を引きずったまま思考停止しちゃてませんかね。

給与も経済も30年変わら無い先進国は日本だけ。言い換えれば後退の一途。と、悲観する声もあったりするわけです。

でも大和魂(気質?)には合ってる気もします。経済大国で無くとも豊かな国の再定義を示して行くことの出来る国かもしれません。

ただ、人口減により一定の定住外国人は今後必要になるのですが、彼等にとって安い日本へ魅力を感じてくれるか気になるところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?