見出し画像

「異文化を楽しむ」これが、改めて(今の)自分の譲れない価値観を言語化したモノ。

そして、「その異文化をお互いに楽しみあえる社会であって欲しい。」と願う。

国、民族、宗教、男女、家族、様々に生きて来た環境は異なるので、違って当たり前、その違いを楽しみ合うためには、一度受け入れることが必要なのだけど、これを目の前の相手ではなく、社会常識やルール(マナー)を基準にしてしまうので、時々(というかほとんど?)おかしくなってしまう。

社会常識やルール(マナー)を基準にしたところで将来あらゆる不確実性の中で時代と共に変わって行きます。

わたしたちが本当に学ばなければならないのは、異文化を一度受け入れあう姿勢・思考だと考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?