Takeshi Sakurai (Philosopher's CAT)

株式会社pnopで取り締まられてます。 放送大学大学院人文学プログラムで文化人類学やっ…

Takeshi Sakurai (Philosopher's CAT)

株式会社pnopで取り締まられてます。 放送大学大学院人文学プログラムで文化人類学やっとります。 30年以上舞台とか映像の作曲してます。 Linuxと音楽ならなんでも聞いてください。

マガジン

最近の記事

愚童の話、たまには

むかーし、こういうバンドをやっていた。パンクバンドだ。 https://www.discogs.com/ja/release/11185133-愚童-愚童 元々夜中に車で遠出したりする友達だった猿に誘われて、ドラムを叩きにスタジオに入ったのが最初だ。たぶんだけど、夜中に急に部屋に押しかけたあげく、私が踊りながら舘ひろしの「いとしのマックス」を熱唱したから誘われたんだと思う。 その時、あいつの部屋に油絵があって、絵が上手いなと思ったら、デザイナーだった。しかも元々少女漫画家

    • cohonをめぐる幾つかのお話

      cohonをめぐる幾つかの物語 歌舞伎町にある大久保公園。そのゲートが閉じたあと、ひっそりと現れる珈琲と絵本の店、cohon。 cohonの周りでは、共通点はないがどこか不思議な夜の住人たちが集まり、珈琲を飲みながら他愛もないおしゃべりを楽しむ。 痩せ型で温和(に見える)店主は、そんな様子を見ながら珈琲を淹れ、たまに話に入ったりする。 1.アクアリウム 大久保公園を回遊魚のように左回りに回って、ガードレールに腰掛ける女性に声をかける男たち。 週末は賑わうが、たまに警察に

      • 転校生のフィールドワークの入口

        私は現在放送大学大学院修士課程で文化人類学に入門しています。ここでは未整理な頭の中を書き出すことをしてみようと思っています。 文化人類学といえば、構造主義とか存在論的転回とか先住民運動とかいろいろありますが、その辺はおいおい触れるかもしれません。 ところで、私は小さな頃から父親の仕事の関係で転校することが多く、生まれた都市に住んだことはないし、故郷らしき街の記憶もほぼなく、幼なじみと共に大人になるなどということもないのです。実家に帰ってもただの他人の家ですし、久しぶりに同

        • 民主主義について

          民主主義とは国を構成する国民全員が主体となって行うものだと定義できる。 ただし、これは本来多数決ではない。皆で話し合い合意の末に決められるものだ。多数決は手続きを簡素化する方法にすぎない。 民主主義=数の論理と考えているとすれば、おそらく現代の世界で行われている民主主義が選挙を経て首相や大統領が選出されていることが当たり前だと思っているからだろう。

          ¥100

        マガジン

        • 雑文
          1本
        • 文化人類学見習い大学院生
          1本
        • 主義と思想の未来
          1本

        記事

          仮想現実がAR、VR、MRと形を変えていくと、仮想から現実になっていく

          仮想現実は作り込んだ現実に人間が入り込むものだったが、今では現実との関わり合いの中でのバーチャルといったものに大きく変化している。 かつての仮想現実は、人工現実感と言われた。要は作られた空間や現実に人間が入り込むもので、その最たる例がおそらくセカンドライフというサービスだった。 http://secondlife.com/?lang=ja-JP 仮想空間の中で、3Dのアバターとして、土地や通貨を得てビジネスを行い、交流するものだった。まさに別の人生を仮想空間で送るのだ。

          仮想現実がAR、VR、MRと形を変えていくと、仮想から現実になっていく

          幽霊は存在するのか、否か。

          幽霊の存在が確かである、ということを考えてみる。 もちろん、誰もそれを証明したことはない。 宗教やオカルトで語られる以外、一笑に付されるレベルの話である。

          ¥100

          幽霊は存在するのか、否か。

          ¥100

          OpenSSLのバグ、いわゆるheartbleed

          まずはソースから。ここを確認しましょう。 https://www.openssl.org/news/secadv_20140407.txt 有無を言わず、とっととアップデートしてください。 AzureもAWSも、Linux上でyumなりapt-getなりで更新できますので。 2014/04/10現在、以下の良く使われるLinuxディストリビューションは対応していますね。 まずはRedHat。 https://rhn.redhat.com/errata/RHSA-2

          OpenSSLのバグ、いわゆるheartbleed