こ。

22さい。 女子サッカー社会人チーム所属。色んなとこで色んな人とサッカーしています。

こ。

22さい。 女子サッカー社会人チーム所属。色んなとこで色んな人とサッカーしています。

最近の記事

いってきます

おはようございます 木曜日、金曜日と母親と愛猫が待つ実家に帰っておりました。 今、始発の新幹線で戻っているところです。 大人になってからは、実家から帰る時も寂しいと感じる事は少なくなっていたし、仕事やサッカーの事に頭が追われていて寂しいと感じる隙も無かったのです。 でも今回は本当にさみしい。寂しくて堪らない。駅の改札で、見送ってくれた母親が渡してくれた1万円札。これで何か美味しいもの食べな。 いつまで経っても母親にとって私は子供なんだろうな。嬉しかったなあ。 弱気な考え

    • チームワークってなんだって話。

      どこのチームもそうだと思うんですが、うちのチームも例外なく、派閥があるというかグループ化しているというか。しかもうちはそれが仲悪い!そして、その分かれ方がうちのチームは ディフェンス陣とオフェンス陣 で分かれているんですよね。これって、私の中では1番嫌な分かれ方というか。。もちろん歳が近ければ仲良くしてる子もいます。まぁこれは若い子達だけの話ですが。 だから、今回はそれ以外の中のグループ化している所だけ切り取って書きます。 うちのチームのディフェンスの人は真面目で控え

      • 後輩を可愛がるにも責任はつきものだ。

        今日は、私のチームにいる1番可愛がっている高校生の子についてちょっと触れつつ、私の歳下との接し方についてお話させてください。 その子は私が今のチームに入るもっと前から所属していて、とても真面目な子です。ひたむきで、素直で、決して上手なわけでは無いけど、私はとても評価している子です。 口数は多くない、すぐ泣く、控えめで遠慮しい。 対して私は、ぬるま湯チームの王様。歳上であろうがパスをくれと言えばどんな状況でもパスは来るし、私がどんなミスをしようが何も言われない。自分に自信

        • チームに入ってサッカーをするということ

          いきなりですが、私は、女子の社会人チームに入って大好きなサッカーをしています。 まず、私は、チームとしてやってきたこの1年間が本当に何一つ納得できませんでした。 新チーム始まって最初のミーティング。チームとしての目標はリーグ3位以上。結果は2位か3位。(他チームの結果待ち) もうここから納得いかない。だって本来、2位や3位になるチームは1位を本気で目指した結果、及ばなかったチームであるべきだと思うからです。順位の結果としては良かったのかもしれないけど、1戦ずつ結果をち

        いってきます