見出し画像

52歳でフリーランスになるまで① 〜46歳初めての転職で黒歴史スタート〜

はじめまして!cocosakuです。

46歳で初めて転職をして大爆死。黒歴史がスタート。

52歳でフリーランスをスタートするまでの生々しい試行錯誤をブログにさせていただきます。

1人でも私の経験が参考になっていただけると、すごく嬉しいです。


〜46歳で初めての転職で黒歴史スタート〜

大手アパレル企業で23年勤めておりました。

ちょっとだけ部長やったりしましたが、主にはマーチャンダイザー職でした。

ご存知の方も多いと思いますが、バブル崩壊後アパレル業界は他業界に先がけて、業界全体に暗雲が立ち込め斜陽産業化していきました。

私も先行きに不安を感じ30代後半くらいから、そんなに本気では無く転職活動をしておりました。

もちろん他業界なんて考えもぜず、

「アパレルで他社で良い話があればな〜」

くらいの考えでした。

そんな折、同時多発テロの様に下記の事が同時に起こりました。

●同じ規模の大手アパレル企業から、新規事業部長ヘッドハンティング

●勤務している会社が、超大規模リストラ(早期退職)発表


転職の面接が2回・3回と進むうちに、勤務している会社のリストラの応募期間が迫る。。。

さすがに「転職が決まる前に早期退職に応募は出来ないな〜」と決意。


そして、さらに同時多発テロは進行

●勤務している会社のリストラ応募期間終了

●応募期間終了後、すぐに転職先から合格の通知


家族には反対されたが、転職を決意。

今、書いていて思いましたが、駄目な転職要素がてんこ盛りですね(笑)


続く。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?