マガジンのカバー画像

心と色

42
10年以上、色彩心理のカウンセラーとして多くの人と関わってきた中で 心と色が密接に結びついていることや、 色にまつわる色々なことを気ままに綴っていく予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

赤色で夏至のパワーを最大限活用♡

お早うございます。 本日2024年6月21日は、1年の中で1番昼の時間が長い日です! 沖縄は梅雨が明け、いよいよ夏真っ盛りの時期を迎えました。 嬉しいです😃 せっかく晴天なら、太陽の恵みをたっぷり浴びながら自然の中をお散歩したり、時間があれば海で瞑想も良いですね♪ 宇宙のエネルギーも最も強くなっている今日のこの瞬間。 ひふみ風水を活用して運氣を上昇させるコツをお伝えします^^ 一二三 火風水 ひふみ というように元々風水は、火のエネルギーも入っていたのですが、 いつの

週末気ままなご飯記録

お早うございます。 沖縄は記録的な雷雨⚡️で、土砂災害や冠水など甚大な被害が出ました。 私の会社も、雨漏りとは到底表現できない滝のような雨水が、天井の穴を塞いでいる部分から突然ドシャーっと落ちてきて、一時騒然となりました。 (築年数古いビルは怖過ぎます) 週末は雨も落ち着き、少しホッとしてドライブ。 恩納村を走らせていると、可愛いタコス屋さんを見つけたので入ってみました。 変わった具が目も楽しませてくれます。 ご馳走様でした♡ 引き続きドライブ🚗 途中また雨が降り

星のシャワーを浴びて

どんな辛い感情も果てしなく飲み込む黒。 飲み込んで飲み込んで静寂。 どれくらい時が経ったのだろう。 キラキラと光が瞬き始め、数えきれないほどの幸せが降り注がれた。 星の光をポケットにパンパンにつめて。 溢れた分は、そうだ!あの子にも分けてあげよう♡ 首が痛くなるほど夜空を見上げ、星のシャワーを全身に浴びました。 願いごとが脳裏に浮かぶたび、星がキラリと輝きを増してくれます。 どんな思いも吸い込んでくれて、どんな願いも叶えてくれます。 普段周りに散りばめられている

春の訪れ🌸

急に寒風が吹き荒れたり、ここは沖縄?と疑うほど寒さを繰り返す今日この頃ですが、ふと青空が広がったある日、薄ピンク色の桜が青空に煌めくのを発見した🎵 思わず車から降りて駆け寄ると、生まれたての桜が優しく微笑んでくれた。 1年の決まったこの時季に、誰に起こされなくても人知れずふわりふわりと咲き始める。 その優しい笑顔には、たとえどこにいても瞬く間に惹きつけられる。 なんともいえないほどに、心が幸せで優しい気持ちになれる。 あ〜、今の私に必要なのはきっとピンクのエネルギーだ。

週末カラフルお勉強

この週末はずっとお勉強会でした。 色やエネルギーのお勉強をするときはいつもより氣合いが入る😆 ペンケースから1度全てのペンたちを取り出しデスクに並べる。 カラフルなペンたちがそれぞれの個性を光らせながら、使ってもらう順番を心待ちにしているのが伝わってくる。 オンラインで繋ぎながら、手元のノートにスラスラとメモを取る。 この時、わたしはとても忙しい^^ 瞬時に何色を使って要点をまとめるか?目印やマーカーの色は? この時に合う色は? まるでカラーセラピーをしているかのように

太陽光は色エネルギー

太陽光を浴びる✨ 太陽光にはすべての色の周波数が含まれています。 太陽光を浴びるとは、すべての色を浴びるということ。 光の周波数が視覚や皮膚を通って臓器へ届き、体内の周波数を調整してくれます。 不足している色を心が吸収したり、今の自分に必要な色に惹かれたりするのも、光を浴びていると自然に行えるから太陽光は天然のカラーセラピーですね♡ 家の中にいても太陽光が差し込む場所はエネルギーが注入されています。 そっと目を閉じると、瞼の裏側に浮かぶ色は何色ですか? 私は青🟦 や

満点の星空を浴びた夜

お久しぶりです🎵 夏休み、親戚や家族とBBQをしながらワイワイ過ごしていたので、しばらくnoteはお休みしていました。 家族でヤンバルへキャンプへも出かけたので、そのこともこれから書いていきたいと思いますが、今日は、少し色の見え方や、星空のことを書きます。 色には、進出色と後退色という見え方の特徴があります。 進出色とは、暖色系の色や明度の高い色で、近くにあるように見える色。赤・橙・黄など。 後退色とは、寒色系の色や明度の低い色で、遠くにあるように見える色。 青・青紫

フルーツの色を食べる

瑞々しいとは、若々しく、水を含んだように艶があるさまを言います。 水水しいとは書かないらしい。 ぶどう🍇の粒を1粒プチッと口の中へ・・・ 甘酸っぱさが口の中で一気に広がる🎵 1粒1粒もぎ取る度、夢の世界へ💜 ぶどう🟣をこれだけ眺めていると、紫が心の中にジワーっと入ってくる。 紫パワーの色彩心理効果がグングン効いてくる! ぶどうに対して無我夢中。 この小さな1粒に愛がたっぷり。 精神的に癒される・・・💜 すももの赤色パワーも取り入れるため、皮ごと頬張る! たっぷりの果汁

寄居の超人気うなぎ店♡

#おいしいお店まとめに掲載されました。 嬉しいです。 ありがとうございます。 寄居の川辺に立ち寄るため、たまたま通りがかった道で行列ができていたお店があったので気になって調べてみたところ、超人気うなぎ店だということがわかりました。 お昼はお蕎麦を食べる予定でしたが、たまたま老舗うなぎ店に出逢えたことも何かの縁だし、そういえば土用丑の日が間近だね、ということで行ってみることに。 お店の前には金髪のお兄さんが立っていて名前を書いて受付を済ますと、 「こんな暑い日に鰻を食べ

仲間との心地良い色彩心理的関係

仲間について お仕事の仲間 同じ活動をしている仲間 学生の頃の仲間 noteの仲間 今の私には仲間がいますが、お互いがちょうど心地良いと感じるように、 それぞれのフィールドで、その時の状態に合ったエネルギーを出したいと思っています。 1つの話題で盛り上がったりする時は 緑色の特徴で、聞き役になることも多い私だけれど、 話を振られたら、ついつい赤色に変化し熱弁してしまうことも。。。 帰宅して一気に緑色のエネルギーに戻り、 喋り過ぎてしまったかな・・・? と考えて過ぎてし

黄色のお花のキモチ

黄色のお花 これから起こることをワクワクと待ち構えているみたい。 楽しいこと 心が踊ることが大好き。 大自然の中でこんな鮮やかな黄色を発していると、すぐに天敵に見つかりそうなものだけど、そんなこと気にしない。 太陽の光をたっぷり浴びて そよ風を全身で感じ 蝶々さんとお喋りできれば それでいいの。 それが黄色。 楽しいこと教える〜🎵 何々?教えて🎶 あのね・・・ この前ね・・・ 次々にお花たちが咲いて共感し合う。 黄色の集まりは何だか笑顔が溢れて楽しそうね♪ お

赤色お花の心

梅雨が明けたからでしょうか。 この日は何故か赤いお花に目がいきます。 私の中で、夏に向けての闘志が漲ってきているのかもしれません^^ 物おじせず積極的な印象の赤色だけど、 山の中でひっそりと主張しすぎず、上品でたおやかに咲き誇るさまが美しくて心奪われました。 譲り合いながら、次に咲く順番を待っています。 こちらはビーチまでのお散歩中に出愛ました❤️ 通り過ぎて行ってしまったあの人へ向け、 私はここよ!と、愛を伝えているようですね。 花びらのひらひらとした優しい雰囲気

ノスタルジックな虹に心を馳せる

お早うございます。
 心キラキラ・心ウキウキ生きていくことを大切にしています。 
ゆりぃcocoです^^
 わたしの気ままな心のnoteへご訪問ありがとうございます! 大雨が上がり、少し出かけた夕暮れ時。 国際通りを車を走らせると、いつもは大混雑のこの道が、人も車もいない。大雨の後だからかな。  出かけるのも億劫になっちゃうよね。 そんなことを考えながら助手席に呑気に座って前を眺めていると、 国際通りの入り口に、大きな虹が架かっているのを発見! うっすらと副虹まで見える

自分自身が光でありたい

混沌とした世の中で希望を持ち続け生き続けることは 光に意識を向けていないとなかなか難しいことだと思います。 光を感じたくてもジメジメした天気が続いたり、 不安や恐怖を煽る情報が目に入ってしまうと、 どうしても心がネガティブに引っ張られてしまい 自分自身も光を発することが難しくなっていきます。 そんな中でも高周波の光を放っている人は、 低周波のど〜んよりしたエネルギーに引っ張られにくいです! だから、自分自身が優しい光でありたい 周りの人をも照らしたい 光 電磁波の中で