マガジンのカバー画像

今日のココ日(ココルーム日記)

285
毎日が人生劇場、ココルームの日々をほぼ毎日、Facebookで投稿しているココルーム日記(ココ日)。ココ日が一番はじめに投稿されたのは2021年11月のこと。それから5ヶ月経った…
運営しているクリエイター

#合唱部

2022年8月15日

釜ヶ崎夏祭り最終日。 釜ヶ崎芸術大学合唱部は3年ぶりのステージで熱唱。夏祭りの繁忙期、スタッフは仲間たちの助けをもらいながら、頑張りました。僕は初めての合唱部で、すべての力を使い果たし、三角公園から釜芸ってこんなに遠かったっけ?と思うほど、灰になりました笑 それでも、今夜は後期の釜芸がどんなことをやるのかスタッフ会議がありました。 疲労困憊なんだけど、次のことを決める会議はなんだかワクワクする。別の体力のスイッチが入る。不思議だ。かまぷーのみんながいるしね。 写真は会

2022年8月12日②

今日のココ日(ココルーム日記) ついに始まる第51回釜ヶ崎夏祭り。 今日は前夜祭だった。 釜芸も13日からの書のブースと 15日の合唱部ステージの予告で ギターを弾く歌うたいゲンさんと ノコギリ弾きのしょうゆさんと一緒に 3人で出動してきた。 釜芸を出て三角公園のステージへ行く途中 アーケードを出た瞬間に 空は晴れたままに 突然バケツをひっくり返したような 大粒の雨が降り注ぐ ハプニングもありながら (なんと虹までかかってた) 届けられた傘で

2022年7月10日

こないだのココ日(ココルーム日記) 水曜夜には釜芸合唱部が行われました 今回もココルームの夜の夜空にみんなの揃ったり揃わなかったりの歌声が響く♪ 今回は参加者もなかなか多く、インターンの子たち、さらに宿泊のお客さんもなんとなく自由に参加し始めて、指揮者の山本先生を後ろからも取り囲むように、気がついたら20人近くが歌っていました。 8/5の盆踊りに向けて、釜芸オリジナルの盆踊りソング「ヶ崎節」をメインに練習。 この曲、13番まであって、感想もないので、一回歌うと7分以

2022年6月1日

今日のココ日(ココルーム日記) 今年度からかまぷ~に仲間入りしたまぶちです。 みんなからまぶちゃんと呼ばれています。 今日は初めてココ日に挑戦します! ***** 今日は月に1回の合唱部の日だった。 釜芸のオリジナルソングは名曲揃いで私は大好き。 皆で喉が枯れそうになりながら本気で歌って叫ぶけど、ふと都会の真ん中だと思い出す。 都会のオアシスのようなココルームの庭で、夜の少し冷たい風を感じつつ、蚊取り線香の煙を吸っちゃったりそれでも蚊に噛まれたり(蚊に噛まれる

2022年5月11日①

GWのココニチ(ココルーム日記) こんにちは!げんです! あっという間にGWも過ぎましたね。今日はGWのココルームの様子をちょっとまとめてココニチにしようと思います。 天気が良かった日が多くて良かったですね。 ココルームにもやっぱり色んな人がやってきてくれて、瞬間瞬間、ワクワクさせてくれる何かを起こしてくれました。 4月インターンに来てくれてた、ほなみちゃんとだいちくんとは特に一体感がある仕事ができてたのでGWが近づくにつれ別れも近づき少し寂しくもありました。現場と