見出し画像

私がこれを始めて、もう2年ほど。
それを始めてから少しずつ、自分が整ってきた気がします。
それは、1日の終わりに自分を振り返って紙に書き出すこと。

その日自分ができたことを書いて自分を褒める。

今日自分ができたこと。例えば、
「朝きちんと起きて仕事をした自分。すごい!」
過去に朝起きれないくらい辛い経験を経て思うと、朝、起きて活動できたことはとても素晴らしいことなんです。
「今日もトイレ掃除を続けられた。」
毎日、継続できていることは素晴らしい事です。
毎日書き出す事で、私今日こんなにやったんだな!って、達成感を味わえます。最低3つ以上は書き出します。


明日やる事を書き出す。

上に続き、明日これをやってみよう、と思うことをスケジュール帳に書き出します。タスクというか。〇〇手続き、葉書を出す、とか、電話問い合わせ、とか誰々にメール、とか。何のためにするのかをわかりやすく書きます。書き出すことで翌日の流れをイメージ。

前日書き出したタスクをチェックする。

前日に書き出しておいたことで、自分が実行できた事にチェック印を入れます。チェックすることで、自分がこれだけやれた!と一目で見てわかるし達成感を味わえます。
やり残しがあれば翌日に持ち越し、または見直します。


その日感謝出来ることを書き出す。


その日無事に過ごせたことや、誰かに親切にしてもらったり、してもらったことを書き出し、それに対して改めて感謝します。ありがとうのあたたかい気分で寝る事ができます。自分の周りに良い人や良いことがどんどん増えてきます。

これをやり出してから、ありがたいな、と思う事が増えました。自分に対しても、よく頑張ってるよねと思えるように。

地道な行動ですが、続けることで自分の中の達成感や肯定感に繋がることを実感しています。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?