見出し画像

今日は久々の晴天です!
コロナも明け(?)久しぶりに半日外で行事ごと。
日傘、アームカバー、帽子、日焼け止めでバッチリ紫外線対策をしたつもりでした。

家に帰ると疲労感が… 昔からなんで日をたくさん浴びるとこんなに疲れるんだろう。

その原因は…

紫外線によるストレス

紫外線を浴びると体内で活性酸素が増えます。この活性酸素をやっつけるのにビタミンCが大量に必要!お日さまをたくさん浴びたらビタミンCをたくさん摂るようにしましょう!ビタミンCは鉄の吸収を高めてくれます。コラーゲンの生成にも必須。ブロッコリーやピーマンなどの野菜、キウイやイチゴなどを食べたり、手軽にサプリで補うと○。私は処方されたビタミンCを摂りました。


水分不足

たくさん日を浴びていると、知らず知らずのうちに身体から水分が奪われてます。ひどい時は血管内も脱水状態に。これでは老廃物も疲労物質も排出されません。疲れが溜まる一方。日をたくさん浴びる時、浴びた後いつも以上に意識して水を飲みましょう。


日を浴びて疲れを感じたら、ビタミンC、水分補給、そして休息。短時間でもお昼寝出来るとスッキリします。


日光浴をするとビタミンDを作られて骨が丈夫になる、セロトニンが分泌されるので精神状態が安定する、などの嬉しい効果もあります。上手に日光浴を取り入れたいですね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#紫外線対策

1,260件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?