見出し画像


小学校の時はしても良かったのに、中学生になった途端、やっちゃダメって言われる事って結構ありますよね。

学校によってそれぞれで、今は昔よりも緩やかになって来ているのかな、と思いますが…

髪型ツーブロックはダメ、シャツのボタンは全部閉じてなきゃダメ、靴下は白。ふくらはぎ半ばまでの長さ。スカートは膝丈、下着は白、など。まだまだそんな決まりがある学校も。

私が通っていた中高校も、スカート丈は膝下10センチの決まりがありました。膝下10センチって結構長いし、夏は恐ろしく暑かったです。(エアコンなしの教室でした)

暑けりゃボタンぐらい開けたっていいし、靴下なんて何色でも良いのに…

暑いからシャツの一番上のボタンを開けていたら上の学年から「生意気だ」って言われる。時には上下関係も大切ですが、それだけで目をつけられる、とかありえない話です。大人から見たらアホらしいと思うけど、当事者は深刻…それで学校に行くのが辛くなる子も…実際いるんです。

ある程度の規則は必要だと思いますが、使う人次第。子供を苦しめるものにもなっているのも事実。人を苦しめるものは無くせば良いのにな、と思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?