見出し画像

心が浄化するオススメの音楽

note120日目!
こんばんは、本日もよろしくお願いします♫

実は私、
音大に行きたかった時代もあって、音楽大好きなんです笑
エレクトーン14年、クラリネット9年やってました!
(最終的には、正統派音大ではなく、情報音楽科というデジタル系に進学)

そんな私、ふとクラシックを無性に聴きたくなる時があります。

多分、もやもや、くさくさ?してる時。

今日は、私が大好きで浄化される曲をご紹介させていただきます!

チャルダッシュ 古澤 巌

色々な方が演奏されていますが、私は古澤巌さんが演奏されているバージョンが一番好きです。

とてもエモーショナルで、アイリッシュ音楽を感じさせるような気がします。

私が古澤巌さんのチャルダッシュを初めて聴いたのは、
栃木県足利市にあるココフォームワイナリーの収穫祭でした。
秋の晴天、葡萄畑にレジャーシートを轢いて、ワインを嗜みながら
古澤巌さんの演奏を聴いたのでした。

本当に感動したのを覚えています。

また収穫祭で聴きたい。

個人的には、
古澤巌さんの音楽は、室内よりも大きな空の下の方が好き♡

ノクターン第2番 辻井伸之

誰もが知るショパンの曲です。

ピアノを習っていた方は弾ける方も多いですよね!
私は、練習をさぼると弾けなくなってしまいます^^;

辻井伸之さんバージョンがなぜおすすめかというと

「音の粒が素直」

抽象的ですみません。

一音一音が丸い粒ですっと入ってくるような感じ…

浄化される感覚・・・・・・・

組曲「惑星」より木星 ホルスト

学生の頃から大好きな曲です。

大好きすぎて、エレクトーンの演奏会で弾きました。

この中間部のメロディーが壮大で感動します。


ぜひ聴いてみてくださいね!

今日もありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?