見出し画像

私の本当の部分 弱くなるために強くなる

私の第何章目かが始まった。

何章目かは分からないけど、確実に今までの自分じゃないのが分かる。

それは自分が頑張ったからなのか。誰かのせいなのかはわからないけども、もういい加減先に進まなければいけない。

全て私自身が選んできた結果であって、いつまでもこんなことを言ってる場合ではない。

私はちゃんと進んでいる。そして周りもみんな進んでいる。

進んでいないのは私のある一部だけ。

こんなことをまだ思ってるのかって、これを読んでくれてる人はウンザリするのかもしれないな。

それでも私っていう人間は、ウジウジした部分がある。基本的には物事に執着するのはめんどくさいし、ある程度落ち込んだら後はさっぱりどうでも良くなる。

その位置に来るまで、ちゃんと執着してちゃんと悲しんで ちゃんと落ちる。そしてポジティブ。

なのになんでか、今回はそうもいかない感じで。

私としては戸惑っている次第で。


友達もね。忘れられない人がいるらしくて。その子はもう三年近く想っている。

私には、そんな経験がない。

「忘れていない人」はいるけど「忘れられない人」はいない。

このままだと「忘れられない人」になりそうで、それが正直怖い。

その苦しさはなんとなく分かる。


忘れられないことが怖い。

忘れてしまうのが怖い。

どちらに転んでも、私はただ怖がっている。

代わりの人を見つけても、何かに没頭したとしても、その恐怖に耐えられることが出来るのか。

見ないフリをして生きていけるのだろうか。


そんな恐怖と闘いながらも、私自身はどんどん変容している。

離れている時間が長ければ長いほど、きっと私は成長する。

恐怖と向き合えば向き合うほど、私は弱くなっていき、そして強くなる。

もういい加減「強くなる」のは、女としてどうかと思ったりするけれど、離れることを選んだということは

「私は強くなりたい」と願ったんだと思う。

そしてちゃんと着実に、強くなっている。



まだまだ強くなって、全てを受け入れられるようになって

弱い私を出せるようになりたいと思う。


よろしければサポートお願いいたします(*^^*) より多くの方の魂の再生のお手伝いをするために使わせていただきます(* ´ ▽ ` *)