見出し画像

アスペルガーさんにとっての苦手を克服するには

ご相談あるあるなのですが、

アスペルガーの特性をもっていらっしゃる方で、

雑談がすごく苦手でお悩みの方が多いです。

では、どうしてアスペルガーの方は雑談が苦手なのでしょうか?


→その原因としては、前頭葉のミラーニューロンがうまく機能していないことにより、共感性が乏しくなることや、表情が常に真顔であることなどがあげられます。

☆例えば、アスペルガーの方の脳内で、他者の笑顔の表情をみたときに、自動的に共鳴するはずのミラーニューロンがうまく起動せず、なぜ他者が笑顔なのかわからないのです。


→また、表情が常に真顔なので、定型発達の方からすると、怒っているように受け取られたり、話したくないのかなと思われたりします。

→そして、扁桃体とよばれる、不安や恐怖を感じる部分がおやすみをしているので、働きが鈍り、他者の感情を読みとることができず、情動をコントロールできません。

では、雑談の場にいるにはどうすれば良いでしょうか?

対策

聞き役にまわり、相槌を打つよう心がける。
☆ちょっと口角を上げてみる。
☆無理に喋ろうとしない。
ミラーニューロンを鍛える。

特に最後の、ミラーニューロンの鍛え方については、別記事でご紹介いたしますね^_^

本日もお疲れ様でした✌︎('ω'✌︎ )

もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)