見出し画像

支援を適切に受けられない人達がいます

グレーゾーン、境界知能など、

定型発達とも障がい者とも定めることが 
難しく、 

支援を適切に受けられない人達


世の中には沢山いらっしゃいます。

本を読む際、行を飛ばして読んでしまい、話の内容が入ってこない…。

数字に弱く、買い物に時間がかかってしまう。


人との会話で、言葉をうまく聞き取れなくて、いつのまにか人が離れていき、孤独に感じてしまう…。

ぱっと見た感じは、普通の人ゆえに理解されない。

第一印象がよいせいで、会うたびにボロが出てしまい、恋愛や仕事がうまくいかない。

あげればキリがありません。

境界知能とは、

IQが69以下の知的障がいでは

ありませんが、IQ70から84ぐらいで、

一定の支援が不可欠になってくる人達

さします。

平均的な知能がだいたいIQ85から115ぐらいだといわれています。

本人の努力不足を指摘されたり、怠けていると誤解されたりすることも多いですが、決してそんなことはありません!!


私が思うに、本人の努力不足というより、世の中あるいは社会がグレーゾーンや境界知能の人達を認識する力がまだまだ足りないのではないのかなと。

平均的な人々が暮らしやすいように世の中はデザインされているため、仕方ない部分もあると思います。

しかし、グレーゾーンや境界知能の当事者がご自身のことを発信することで、世の中のデザインもきっとユニークですてきなカラーに変わっていくのではないでしょうか?^ ^

まだ、社会が受け入れる体制を整えていないだけで、自分を責める必要はないと心でつぶやいてみてください。

多様性という等身大のあなたの武器をいかして、ご自身を責めず、苦手なこともあなたの自分らしさの一部であると誇りを持っていただきたいです。

寒くなってきましたので、皆様ご自愛くださいね♪♪

もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)