見出し画像

他人を簡単に信じてるな。〜ことわざ編〜

他人を安易に信じてはいけない。

それがたとえ顔見知りであっても。会社の同僚であっても。

そう思って私は生きています。


伝える手段。


最初から不穏で、すみません😂

こんなことってないですか?

・他人に裏切られたけど、それをオブラートに包みつつも周りに上手く伝える術がない

・周囲にも注意喚起をしたいけど、直接言う勇気はない

(私だけ!?)

そんな貴方!

そしてそうでも無い貴方も!


日本語には

ことわざ・慣用句
というツールがあるじゃないですか❗

今回は、そんな時に使える便利なことわざを伝授します✨

(超どうでもいいですね🤗🤗)

完全自己満のnoteです💪🏻⋆

宜しければ読んで言ってください✨


ことわざ。


1番有名なのは、やはり

人を見たら泥棒と思え

だと思います。

これには

他人を簡単に信じ、受け入れてはいけない

という意味があります。

由来:知らない人を軽々しく信用せず、まずは相手が泥棒だと疑ってかかるくらい用心しろということ。

物騒な世の中:;(∩´﹏`∩);:
用心、自己防衛…大切ですね。


また、
人を見たら泥棒と思え」には次のような類義語があります。


人を見たら鬼と思え」は、まさにそのままですね笑

明日は雨降り他人は泥棒と思え

常に用心していろ、という言葉ですね。
悲しいですが、それがベストなのかもしれません。


英語編

①They that think none ill are soonest beguiled.
(誰も悪く思わぬ人はすぐ騙される)

②Man is a wolf to man.
(人間は人間にとって狼)

③Give not your right hand to every man.
(誰彼かまわずむやみに手を出すな)

④He that trusts to the world is sure to be deceived.(世間を信用する者は必ず欺かれる)

出典:故事ことわざ辞典

私が使うのは②が多いです✌🏻"

ぜひ、かっこよくキメたいときはこちらをご参考に✨


対義語編


一応、反対の意味の言葉もご紹介します。

・渡る世間に鬼はなし
地獄で仏
捨てる神あれば拾う神あり

有名なのは、

渡る世間に鬼はなし

ですね😊


世の中には無慈悲な人ばかりではなく、親切な人も必ずいる

という温かい意味があります。

由来:
「渡る世間」には、一生懸命に生きていればというニュアンスが含まれる。
世の中には鬼のように無情な人ばかりでなく、慈悲深く人情に厚い人もいるということのたとえ。

出典:故事ことわざ辞典


確かに、自分が困ったときには助けてくれたたくさんの人がいたので、、
あながち間違いではないのかなとも思います。

そういう世の中であったのなら嬉しいですね。

ちなみに、「渡る世間に鬼はなし」は
あの某TBSの人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」のタイトルのご本家様です。(笑)


英語のことわざ(対義語編)


①That one will not another will.
(甲が欲しくないことでも、乙が欲する)
②When one door shuts, another opens.
(一方のドアが閉まると一方のドアが開く)
③There is kindness to be found everywhere.
(親切な人はどこにでもいる)

出典:故事ことわざ辞典


②はなるほどなぁと思いました。
もう一方のドアが開くから安心してってことですよね。深い。

①の意味はよく分からなかったです😇

わかる人…解説を求みます( ᐛ )

③が、1番日本人には伝わりやすいですかね〜✨


あのドラマのタイトルの由来は?


渡る世間は鬼ばかり

こちらは慣用句の「渡る世間に鬼はなし」を文字ってドラマのタイトルにしたものです。

意外と慣用句より、こっちの方が有名かも🤔

ネットにこれについて言及した記事が載っていたのでご紹介します👹


「『渡る世間は鬼はなし』ということわざがある。それをもじって『渡る世間は鬼ばかり』。
相手のことを鬼だと思う自分がすでに鬼なんだと、自分が鬼でなかったら相手のことも鬼だと思わない、という意味を込めたんですよ」

出典:産経新聞


🤔🤔🤔🤔

うーん、、なんでもかんでも疑ってかかっては上手くいかないよ、という作者のメッセージが入っているのかな。

難しいですね😅


終わりに


簡単に書こうとしたらなんだか難しい感じになっちゃいました‼️💦

実質途中で放棄ですね😂

もし何かの機会にお役に立てれば嬉しいです✨

#PTSD #ことわざ #慣用句 #日常 #性被害者のその後

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?