見出し画像

カフェおやじのお散歩(12-7)"型抜き御朱印⑦"

乃木神社

那須塩原市にある乃木神社は、乃木希典(乃木将軍)ご夫妻を祀った神社。
明治天皇が崩御された際に、殉死なさったご夫妻の遺徳を偲び、大正時代に創建されたそうです。

別邸そして静沼

ここに神社ができた訳は、乃木ご夫妻が別邸に何度か滞在され、自ら田畑を耕し、農業が国の基本という範を示されたという、地元との強いつながりからだとか。

別邸に向かう杜の道は、とても爽やかな場所でしたが、「マムシに注意」の看板にドキドキしながら向かいました。
が、やがて見えてきた広々とたたずむ池・静沼の絶景は、心の落ち着くパワースポット。
そして・・・

池に近づくと、エサをもらえると思ってか、たくさんの鯉が寄ってきます。
その健気さにも癒されました。

生駒神社

境内にある生駒神社は、乃木将軍の愛馬・御神馬の殿号(しんがりごう)が眠るところだそうです。

これにちなんで、型抜き御朱印は馬。

右が神社の御朱印
左が型抜き御朱印です


さぁて、次はどこを巡りましょう。


(つづく)

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?